住友精密工業株式会社
- 兵庫県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
航空機の熱交換器設計職を募集しています。ボーイングやエアバス向けの熱交換器の設計を一貫して担当し、顧客との仕様検討から評価・検証まで幅広く携わります。将来的には水素熱交換器の研究開発にも関与でき、キャリアパスも多彩です。軽量で高品質な製品は世界的に評価され、安定した需要が見込まれています。若手メンバーの技術指導も行い、チームでの成長を促進します。
【おすすめポイント】
・航空機用熱交換器の設計・開発に携われる
・水素エンジン対応の研究開発に参画可能
・世界シェア20%を誇る高品質な製品を扱う
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
【尼崎】機械設計~航空機を支える熱交換器/住友グループ/リモート・フレックスOK~
【航空機の熱交換・熱制御事業における設計職/上流から一貫して携われる】
■業務内容:
ボーイング社やエアバス社の航空機に使用される熱交換器の設計(顧客との仕様検討・構想設計・詳細設計・評価、検証まで)を一貫して担当いただきます。
・航空機用熱交換器の設計、開発
・将来の熱交換機(水素熱交換器)に関する研究開発
プロジェクトメンバー内の若手が強度計算、設計したもののチェックをいただくなど、メンバーの技術的な指導をお任せしたいと思っています。
※図面作成はオペレーターチームが担当します。
<ゆくゆくは・・・>
現在、世界各国の航空メーカーをはじめ、国内でも川崎重工業株式会社が脱炭素社会に向けて水素エンジンの航空機開発を行っており、同社もそのプロジェクトに参画しています。このような水素エンジン対応の熱交換器の研究開発にも、将来的に携わっていただく予定です。
マネジメントやエキスパートにチャレンジいただく等、ご自身の志向に応じたキャリアパスがございます。
■商材について
同ポジションでは主に航空機エンジン向けの熱交換器を扱います。
上空の冷たい空気でエンジンオイルを冷やすなど、熱の移動を目的とした部品で、
航空機にはなくてはならないものです。
海外の民間航空機・自衛隊航空機共に取引がありますが、防衛予算の増大・アフターコロナでの需要増・円安効果に伴い、今後も売上好調な予測が立っています。
同社の軽量かつコンパクトな熱交換器の品質の高さは世界でも評価されており、2割強の世界シェアを持っています。
過去には、ロールスロイス社の選ぶ「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれています。
■組織体制:
設計課は課長含めて9名(管理職3名、管理補佐職3名、スタッフ3名)が所属しております。50代1名、40代3名、30代3名、20代2名と幅広い年代が在籍しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれにも当てはまる方
・工学系のバックグランドをお持ちの方
・流体(空気、油、水、等)を扱う機械製品の設計開発の経験をお持ちの方
■歓迎条件
・英語の語学力 (読み、書き)
本社
住所:兵庫県尼崎市扶桑町1-10
勤務地最寄駅:JR神戸線/尼崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
【変更の範囲:同社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
新工場設立の際には転勤打診をさせていただく可能性がございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
現在、需要拡大のために30時間/月程度の残業が発生していますが、軽減するための増員採用です。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。