半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

日本ガイシ株式会社

【半田/リモート有】生産技術開発/半導体製造装置用セラミック部品◆住宅手当【2024-024】

  • 前工程プロセス開発材料開発エンジニア生産技術エンジニア
  • 愛知県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年01月16日

求人AIによる要約

半導体製造装置用セラミック部品の生産技術開発を担当するポジションです。新規設備の立ち上げや生産性改善に取り組み、高付加価値品の早期創出を目指します。リモート勤務も可能で、UIターンを歓迎。充実した福利厚生や年休125日で、働きやすい環境が整っています。将来的にはマネジメント職へのキャリアアップも期待される、成長性の高い職場です。

【おすすめポイント】
・リモート勤務やUIターン支援あり
・充実した福利厚生と年休125日
・キャリアアップのチャンスが豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

前工程プロセス開発

材料開発エンジニア

生産技術エンジニア

【半田/リモート有】生産技術開発/半導体製造装置用セラミック部品◆住宅手当【2024-024】

【UIターンも歓迎◎転居費用・交通費・住居補助あり/世界トップクラスレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/東証プライム上場/シェア・営業利益率が高く安定性あり/年休125日】

■業務内容:
半導体製造装置用セラミックス製品の生産技術開発に従事いただきます。
・半導体製造装置用セラミックス製品の生産技術開発(量産品の生産性改善、各種解析業務)
・新規設備投資仕様検討、立ち上げ

■取扱製品:
セラミックヒーター(半導体製造の成膜工程に使用)、静電チャック(半導体製造のエッチング工程に使用)、その他パーツ各種

■勤務地:
知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。

■配属部門のミッション:
(1)高付加価値品の早期創出、(2)量産品の生産性改善、歩留向上による収益力改善が部門のミッションです。
当部署では、窒化アルミニウム製半導体製造装置用セラミックスの前工程(原料、成形、焼成、接合)の工程設計、生産技術開発を担当しており、高付加価値品や新規設計品の量産化に向けた技術開発を担当してもらいます。他部門と連携して、新規製法の技術確立や既存品の生産性改善など新しいことに挑戦し続けていける環境です。
将来的にはマネジメント人材になっていただくことも期待しています。

■活かせるスキル:
・セラミックス製造の生産技術開発、工程設計、工程改善の経験
・統計手法に関する知識
・解析技術(寸法、物性、微構造、非破壊検査等)
・設備の仕様決定、立上げ経験や知識
・CADによる図面作成"

■募集背景:
当社は半導体を製造する装置に不可欠なセラミックサセプターのトップサプライヤーであり、更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に必要なセラミックサセプターの生産技術開発を一緒に推進できる人材を募集します。

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:\業界未経験・職種未経験OK・第二新卒歓迎/

有機・無機材料の業務経験(職種不問)

<勤務地詳細>
知多事業所
住所:愛知県半田市前潟町1番地
勤務地最寄駅:名鉄河和線/成岩駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
【名古屋駅から職場まで約50分】【各線最寄り駅から徒歩約15分】
※車・バイク通勤可
※駅からの自転車通勤は応相談

<転勤>
当面なし
※将来的に小牧、多治見勤務の可能性あり(詳細は面接時にお問合せください)

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
平均残業時間20.8時間/月(全社平均2023年度実績)※勤務時間は部門によって異なります。

COMPANY

会社名:日本ガイシ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH