【1月15日(水)19:00~/応募意思不問セミナー】生産技術・量産設計(機械領域/電気電子領域)
- 前工程プロセス開発生産技術エンジニア設備エンジニア
- 熊本県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
【セミナー概要】
1月15日(水)19:00から、カジュアルなオンラインセミナーを開催します。応募意思は不問で、半導体業界に興味がある方の参加を歓迎します。セミナーでは、会社や業界の説明、職種の詳細、質疑応答を行います。生産技術や量産設計の職務内容についても詳しくご紹介。選考希望者には後日案内をお送りしますので、まずは気軽にご参加ください。
【おすすめポイント】
・服装自由、応募意思不問で気軽に参加可能
・生産技術や量産設計の具体的な業務内容を理解できる
・質疑応答の時間があり、疑問を直接解消できる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
前工程プロセス開発
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【1月15日(水)19:00~/応募意思不問セミナー】生産技術・量産設計(機械領域/電気電子領域)
■セミナー概要:
服装自由/応募意思不問のカジュアルなイベントです。
積極的に転職活動をされている方だけではなく、少しでも当社にご興味をお持ちの方のご参加をお待ちしております。
※セミナー終了後、選考希望者へは後日選考のご案内をいたします。
※履歴書/職務経歴書については正式応募時にご提出をいただく形で構いません。
【開催日時:2025年1月15日(水) 19:00~20:00 ※応募〆切:1月14日18:00】
【事前提出物】履歴書/職務経歴書
【場所/開催方法】オンライン(Teamsでの実施を予定しております)※PCもしくはスマートフォンにて接続可能です。
【当日アジェンダ】
-会社説明会 業界説明/会社概要
-職種説明会 募集背景、各職種詳細と採用要件
-質疑応答
【生産技術(製造):職務内容】
下記3点の業務を中心とした製造部門における募集となります。
<顧客先装置立ち上げ>半導体製造装置は、大区分で分解された状態でお客さまの工場に納入します。
<生産技術>開発試作から量産化に向けた生産工程の構築を担当する業務です。具体的には、安全性や省力化の観点含めて、新規装置の手順書の作成、各種設備や治具工具検討、工数の管理などを担当します。
<装置組み立て業務>開発部門が設計した図面通りに装置を組み立てていく業務です。装置の組み立て業務の大半は協力企業に外注しているため、協力企業への技術支援がメインです。
【量産設計(機械領域):職務内容】
半導体製造装置の機械領域における量産設計業務をお任せします。
具体的には、装置全体の構造を理解した上で、開発部門にて作られた市場装置を、お客さま仕様にカスタマイズ設計いたします。(ウェーハの搬送機構の改造や、ウェーハストック機構の新規設計など)
【量産設計(電気電子領域):職務内容】
半導体製造装置の電気領域における量産設計業務をお任せします。具体的には、装置全体の構造を理解した上で、開発部門にて作られた市場装置を、お客さま仕様にカスタマイズ設計いたします。(ウェーハの搬送機構の改造や、ウェーハストック機構の新規設計など)
※カスタマイズ設計の際は、協力企業へ指示出しをしたり、必要なパーツを手配するなど、協力会社の方々とともに実施します。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
機電系学部卒業された方で何かしらのエンジニア経験をお持ちの方
応募が定員に達した際にはセミナー参加へ参加いただけない可能性もございますのでご容赦くださいませ
本社
住所:熊本県合志市福原1-1
勤務地最寄駅:JR豊肥線/原水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
担当業務によっては、出張・駐在・転勤等によりその他の国内及び海外勤務の可能性もあります。
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15~18:00
<その他就業時間補足>
業務の都合により変更する場合がございます。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。