【府中】メカエンジニア(量産技術) ※最先端技術を誇る国内1位のエレクトロンG
- 前工程プロセス開発成膜装置生産技術エンジニア
- 東京都
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
国内首位の半導体製造装置メーカーである東京エレクトロングループのメカエンジニア(量産技術)として、最先端技術に触れながら、受注製品の設計や改善業務に携わるチャンスがあります。装置設計だけでなく、生産システムの新規構築や改善にも関与できるため、技術者としての成長が期待できます。高い営業利益率と海外市場での圧倒的シェアを誇る同社で、次世代技術の研究開発に貢献し、やりがいのあるキャリアを築きませんか?
【おすすめポイント】
・国内首位の半導体製造装置メーカーでの業務
・設計技術や生産技術に幅広く関与できる
・高い営業利益率と海外市場での強い競争力
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
前工程プロセス開発
成膜装置
生産技術エンジニア
【府中】メカエンジニア(量産技術) ※最先端技術を誇る国内1位のエレクトロンG
【国内首位/最先端テクノロジーで世界No.1を目指す!東京エレクトロングループの中核会社(同社は成膜装置の開発製造を行う事業会社です)】
■業務内容:
量産設計・改善設計
(1)受注製品設計業務:TFF/DSS受注装置システム・改造物件設計
(2)受注製品設計業務:TFF/DSS受注装置リピート物件設計
(3)改善改良業務
(4)受注製品不具合対応
(5)変更申請案件業務
■ポジションの魅力:
・当社製品装置の全受注物件に対して上流工程の量産設計・関連技術に関わる業務に携わることができ、会社の生産活動の主軸であることの責任とやりがいを自負することができる点
・また装置設計業務だけではなく設計技術・生産技術・DXのアプローチで生産システムの新規構築・改善に関わることができる点
■選考ポイント:
・ 業務経験
・ 説明をして相手に理解させる能力
・ 入社したいという強い意欲
■東京エレクトロングループについて:
【国内首位の半導体製造装置メーカー】
約230兆円の市場規模のエレクトロニクス産業の電子機器市場と半導体市場を支えるのが半導体製造装置市場です。同社は、半導体製造装置市場で国内首位の売上を誇っており、エレクトロニクス産業を支える重要な役割を担っています。
【高シェア/高い海外売上比率/高収益/高年収】
売上における海外比率は80%を超えており、塗布現像装置は世界シェア9割と圧倒的なシェアを獲得しています。
また、売上だけでなく営業利益率も非常に高く、東京エレクトロングループの営業利益率は20%台後半と日本企業の営業利益率平均の約5倍~6倍も高い営業利益率です。※同社の高い技術力が高利益の結果を導き、その売上を源泉に研究開発や設備投資を積極的に行う好循環の財務体質を実現しています。
【注目される東京エレクトロングループ】
東京エレクトロン社はプライム市場上場していますが、国内半導体関連メーカーとして最大の時価総額を誇ります。東証上場会社は約3,500社あり、その中で上位30位以内に入っており、多くの有名企業と肩を並べ、社会の発展に貢献しています。また、同社は社会からの期待に応えるため、社会の発展に貢献し続けるために次世代技術の研究開発に積極的に投資しています。
変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・装置やユニット、アッセンブリ またはその機構・機械部品などの設計に関連する業務経験3年以上
・装置やユニット、アッセンブリの生産工程の構築や改善に関連する業務経験3年以上
■歓迎条件:
・装置やユニット、アッセンブリ の新規開発設計:構想・詳細設計、検証、量産化の経験3年以上
府中事業所
住所:東京都府中市住吉町2-30-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
・車での通勤可能
・最寄り駅まで電車もしくはシャトルバス
・「京王線中河原駅」から徒歩10分
・「京王線・南武線分倍河原駅」からシャトルバス10分
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業状況:月平均30H
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。