【港区】プラント機械設計 ※土日祝休/年休120日//世界最大水インフラ「ヴェオリア」G
- 東京都
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
世界最大の水インフラ企業「ヴェオリアグループ」で、プラント機械設計のプロフェッショナルとして活躍しませんか?あなたの役割は、民間工場の水処理プラントの新設や更新工事における機械設計・施工監督です。土日祝休み、年間休日120日と働きやすい環境が整っています。国内外の現場での経験を積みながら、160年の歴史を持つ安定企業でキャリアを築くチャンスです。水の未来を支える重要な仕事に挑戦し、社会貢献を実感できる職場です。
【おすすめポイント】
・土日祝休み、年間休日120日でプライベートも充実
・世界的な企業での安定したキャリア形成
・水処理プラントの設計・施工管理を通じて社会貢献が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
【港区】プラント機械設計 ※土日祝休/年休120日//世界最大水インフラ「ヴェオリア」G
~世界三大水メジャーヴェオリアのグループ企業/100年にわたり日本の水をまもってきました/土日祝休み/年間休日120日~
■業務内容:
民間の各種工場(自動車、半導体、食品、医薬分野など)の水処理するプラントの新設、更新工事に付随する機械設計・施工監督、修繕業務をご担当いただきます。
■具体的な業務内容:
・水処理プラントの新設・更新・修繕工事に付随する機械設備関連について、事務所にて計画、設計、積算の業務
・水処理プラントの施工現場で監督
施工中は現場に常駐し、工事全体の管理(工程、安全、品質面)
■働き方:
・設計業務:基本的に本社にて業務を行います。社内及び客先との打ち合わせのために、現場へ出張します。(長くても半年以内の案件が多いです)
・施工管理:全国の現場へ常駐して現場管理を行います。常駐期間は1週間程度のものから1年を超える大型案件まで様々です。
■ヴェオリアグループの特徴・魅力:
(1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。
(2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・機械設備工事の計画・設計または施工管理経験者
■歓迎条件:
・監理技術者(機械器具設置、管工事)
・一級管工事施工管理技士
<必要資格>
歓迎条件:管工事施工管理技士1級、監理技術者機械器具設置工事業、監理技術者水道施設工事業
本社
住所:東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
現時点では予定しておりませんが、可能性はあります。
<オンライン面接>
可
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
※現場の赴く際は、担当現場によって就業時間が異なり場合がございます。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。