品質管理
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア生産管理・物流
- 三重県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
品質保証担当として、特殊ガスの充填や品質管理を行い、ISO基準に基づく文書管理や出荷承認業務を担当します。若手が多く活躍する職場で、製造工程の自動化が進む中、半導体関連企業向けの製品を安定供給する体制が整っています。急成長する特殊ガス市場で、最先端技術に触れながらキャリアを築くチャンスです。
【おすすめポイント】
・若手が多く活躍する活気ある職場環境
・特殊ガス市場の成長に伴う安定した需要
・最先端技術に関与し、キャリアアップの機会が豊富
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
生産管理・物流
仕事内容
品質保証担当として以下業務をお任せいたします。
【具体的には】
・基準ガスの充填業務
・製品や原材料の品質管理(統計的管理)
・工場内不適合やクレーム・調査依頼品の管理
・ISO基準類文書管理
・ISO(品質、環境)事務局
・製品荷姿チェック(最終チェック)
・出荷承認業務
【三重工場について】
・現在約100名のスタッフが在籍しています。
・全社での平均年齢はおよそ40歳ですが
三重は20〜30代の若手が多いのが特徴です。
・製造工程の自動化を推進しています。
・製造品は全て親会社である大陽日酸株式会社を通して販売いたします。
※同社で製造した各種特殊ガスは半導体関連企業などで使用されておりますので半導体製造数が伸びる中、事業を拡大しております。
【業界・企業について】
「特殊ガス」という製品の市場での動きを観察していると、最も新しい技術革新の変遷が見えてきます。例えば、電気自動車、5Gの高速通信、8Kの高精細画像、暮らしを快適にするIT機器や家庭・産業用機器、医療科学、食品の製造・貯蔵・物流技術といった分野で、発想を商品化するためのキーデバイスが次々と生まれています。こうしたデバイスの製造現場では、特殊ガスが様々な用途で使われ、ますますそのニーズは伸びていくと考えられています。
国内・海外の特殊ガス需要が拡大する中、同社では国内の4工場を連携させたネットワーク体制を早期に確立。4工場がそれぞれ長年かけ積み上げた技術を連携させることで、満足いただける製品を安定供給する体制を構築しています。
必要資格
普通自動車免許第一種
求めるスキル
・品質管理の経験をお持ちの方
・ISOの基礎的な知識をお持ちの方
※上記の知識が無くても、配属後に教育を実施させて頂きます
学歴
高校卒
大陽日酸JFP株式会社
【交通手段】
アクセス
【駅名】 上野市
給与詳細
年収3,600,000~6,000,000円
【年収】
360〜600万円
賞与計4.7カ月分(2022年実績)
固定残業代
無し
試用期間
有り
2ヶ月待遇変更なし
試用期間中の給与:年収3,600,000円〜
試用期間中の固定残業代:無し
通勤手当
有り
勤務時間・シフト詳細
08:30~17:20
【休憩時間】
休憩時間:60分
【勤務時間について】
7:30〜16:20 1日単位での勤務時間変更も可
【時間外労働】
有り
完全週休2日制(土日祝)
メーデー
GW休暇
夏期休暇
年末年始休暇
創立記念日
有給休暇(入社時付与 16日) 最高付与日数20日
※入社初年度付与日数は入社時期により異なる
年間休日:127日
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当(会社規定に基づき支給)
家族手当(1人目16,000円、2人目以降5,000円を支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
寮・社宅 有 通勤範囲内に住居を所有していない場合家賃は会社負担、個人負担額の徴収あり
退職金 有
ランチは会社補助による仕出し弁当(有料)が選択できます。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。