半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱電機プラントエンジニアリング株式会社

【17】神戸/電気エンジニア■半導体業界向け・オゾン発生装置設備の試験保守

  • 品質管理エンジニア検査・計測装置設備エンジニア
  • 兵庫県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2025年01月16日

求人AIによる要約

半導体製造工場向けのオゾン発生装置の電気エンジニアとして、出荷前の品質検査や現地での調整・試験業務を担当します。入社後は、まず工場内での品質管理業務を通じて基礎を学び、経験を積むことで客先でのメンテナンス業務にも挑戦できます。充実した研修制度により、電気・機械理論や設計スキルを習得し、将来的にはチームリーダーとしてのキャリアアップも可能です。インフラを支える重要な役割を担い、達成感を得られる仕事です。

【おすすめポイント】
・充実した研修制度でスキルアップが可能
・品質管理から現地調整まで幅広い業務に挑戦
・将来的なキャリアパスが明確で成長を実感できる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

検査・計測装置

設備エンジニア

半導体製造工場向けオゾン発生装置を担当します。主業務は大きく2つ。【1】拠点内で行う出荷前の品質検査・試験業務【2】現地据付時の調整業務・試験業務 定期メンテナンス入社後、まずは所内にて工場出荷検査業務を通じ品質管理業務の基本作業を習得します。のち経験に応じて客先現地調整/メンテナンス業務を担います。将来的なキャリアパスとして、チームリーダーとして案件の管理を行う等、キャリアアップが目指せる環境です。電気・機械理論、設計スキルを学ぶ研修、VRを用いた研修等、充実した研修制度でエンジニアとして成長できる環境です。インフラを支える事業のため達成感が大きいです!

[配属先情報]
発電・産業システム事業所 産業・パワエレ技術部産業システム調整課 【オゾン】

【いずれか必須】 
●ものづくりの現場で工具/計測器を使った業務経験 
●機械/電気系の知見をお持ちの方 ●メンテナンスのご経験
【働き方】月残業は20~40時間程度。客先工程によっては休日出勤の場合有(のち代休を取得します)。出張先は国内全域(主に岩手・四日市・広島)出張期間は1~3日程度となる。高負荷が見込まれそうな場合は人員を交代する等、個人に負担がかからないようケアを行います。ご家族最優先の考えが浸透しており、長期有給取得や育休取得実績も豊富です。出張手当などその他詳細は面接時にご説明いたします。

エンジニアリング本部(兵庫県神戸市兵庫区)
[転勤]当面無

[想定年収]400万円~700万円

[賃金形態]月給制

[月給]240000円~500000円

08:30~17:00 [所定労働時間]7時間45分 [休憩]45分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無

完全週休2日制


[年間休日]127日 内訳:土日祝 夏期7日 年末年始7日 その他(GW/夏期/年末年始/特別休暇など)

[有給休暇]入社半年経過後20日~

[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]企業年金、社員持株会、冠婚葬祭と社員相互の親睦制度、住宅融資、結婚休暇、忌引休暇、チャージ休暇など

COMPANY

会社名:三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH