【搬送ロボットの製品開発】ニデックグループ/世界シェアNo.1の製品多数
- デバイス開発エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 長野県
- 年収500万~700万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2025年01月16日
求人AIによる要約
ニデックグループのロボット事業では、FPD(フラットパネルディスプレイ)ロボットの次世代開発に携わるチャンスがあります。あなたは、液晶や有機EL用のガラス搬送ロボットや半導体用ウェハー搬送ロボットの構想設計からメカ設計、サプライヤとの仕様決めまで幅広く担当します。中期計画に基づく製品開発を通じて、最先端の技術に触れながら、業界のリーダーとしての成長を実感できる環境です。挑戦的なプロジェクトに参加し、未来のロボット技術を共に創造しましょう。
【おすすめポイント】
・業界トップシェアの製品開発に関与
・次世代技術に触れられる貴重な経験
・多様な業務を通じてスキルを磨ける環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
当社ロボット事業のFPD(フラットパネルディスプレイ)ロボット事業中期計画目標達成の為、次世代パネル、半導体先端パッケージのパネルレベルパッケージ用、真空用ロボットの開発ロードマップに従い、製品開発を行っていただきます。【具体的には】・中期計画におけるロボット※の構想設計、顧客との仕様決め(20%)※1)液晶・有機 EL 用ガラス搬送ロボット、2)半導体用ウェハー搬送ロボット・中期計画におけるロボット開発のメカ設計、図面作図、構造解析(60%)・中期計画におけるロボット開発時のサプライヤとのやり取り、仕様決め(10%)・生産技術、製造における、検証、立ち上げサポート(10%)
[配属先情報]
開発生技本部 開発第4部 開発第1グループ
■基礎的な英語力(大学卒業レベル)
■産業用ロボット及び含む装置の機械設計もしくはメカ開発業務の実務経験 (目安:5年以上)
【歓迎】
■機械工学、材料工学、サーボモータ制御技術、CAD(2D,3D)、空圧回路、真空技術、リニアモータ、DDモータ制御技術のいずれかの知識
■ANSYSなどの解析ツールを使った実務経験。客先工場や施設を訪問し、仕様決め、検証、設置、教示作業、立ち上げ経験
■中国語、韓国語、英語のいずれかビジネスレベル
[転勤]当面無
[賃金形態]月給制
[月給]280000円~
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無
[年間休日]124日 内訳:土日祝 夏期9日 年末年始9日
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日
[寮社宅]有
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。