エドワーズ株式会社
- デバイス開発エンジニア技術営業・FAE計測・解析エンジニア
- 東京都
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年01月06日
求人AIによる要約
真空技術のリーダー、エドワーズでアプリケーションエンジニアを募集!国内外の顧客に対する製品プレゼンや仕様打合せを通じて、最先端の真空ポンプや排ガス除害装置の導入をサポートします。リモート勤務も可能で、年休127日、賞与年3回と働きやすい環境が整っています。業界の最前線で、顧客のニーズに応じた製品開発や品質改善に貢献し、真空技術の未来を共に築きましょう。
【おすすめポイント】
・リモート勤務制度あり(週3日上限)
・年休127日、賞与年3回
・真空技術の最前線でのキャリア形成が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
技術営業・FAE
計測・解析エンジニア
【東京】アプリケーションエンジニア(真空ポンプ・排ガス除去装置)/在宅可/賞与年3回/年休127日
【真空技術において世界トップクラスのEDWARDS/半導体・液晶メーカー主力からソーラーパネルや有機ELなどマーケットを積極的に拡大/リモート可◎】
■業務内容:
・エドワーズ製品を国内客先の標準設備とし採用して頂く為の、顧客に対する製品プレゼン、及び仕様打合せ(営業サポート)
・顧客要求仕様の確認、納入製品仕様決定、及び国内外関係部門に対する仕様連絡
・海外製品開発・設計部門に対する、顧客要求、現在の課題、及び解決策案の連絡、提案(将来に向けた製品開発サポート)
・各種性能・品質改善プロジェクト推進
・競合他社製品に対する自社製品の差別化戦略立案
・テクニカルサポート(製品の問題解決と対策立案、エドワーズグループ内に情報を発信)
【変更の範囲:会社の定める業務】
■主な取引先:
半導体、液晶パネル、太陽電池、LED製造メーカー
■対象製品:
上記分野で使用されるエドワーズ製真空ポンプ及び、排ガス除害装置
■勤務形態:
・国内出張頻度高(主に客先訪問)※在宅勤務制度利用可能(上限週3日)
・海外出張有(主に社内打ち合わせ)
■当社製品特徴:
真空技術で世界トップクラスシェアを持つ当社の主力製品「磁気軸受式ターボ分子ポンプ」は機械式真空ポンプの一種で、タービンブレードを磁力によって浮上させ、音速を超えるスピードで回転させ、タービンブレードで一定空間の空気中の分子を叩き落とすことで、宇宙空間に近い真空レベルまで到達させる製品です。
■当社について:
英国を本拠とするグローバル企業であるエドワーズグループの日本拠点であり、私たちが設計開発をしている磁気軸受式ターボ分子ポンプの他に、英国にて、真空ポンプであるドライポンプやロータリーポンプ、真空ポンプ以外としては有害なガスを無害化する排ガス処理装置を開発しています。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:何か一つ以上の経験を有す方が望ましい
・半導体、液晶、太陽電池、あるいはLED関連経験(3年程度)
・真空ポンプあるいは排ガス除害装置技術職経験(3年程度)
・営業、マーケティングスキル、技術文書作成スキル
・各種分析スキル(化学分析、データ分析等)
・化学、半導体関連ガスの知識
・客先プレゼンテーション能力(資料作成含む)
・英語によるコミュニケーション能力(スピーキング&ライティング)※TOEIC(R)テスト(R)テスト:700点以上
<語学補足>
ビジネスレベルの英語力必須
東京オフィス
住所:東京都中央区日本橋小舟町12-6 CIRCLES日本橋小舟町ビル 5F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/小伝馬町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時差出勤制度あり(8:00,8:30,9:00,9:30,10:00より始業時間の選択可)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。