川惣電機工業株式会社
- CAD/EDAエンジニアセンサーデバイス計測・解析エンジニア
- 京都府
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月27日
求人AIによる要約
当社は、工業用計測センサーの国内トップシェアを誇る老舗企業で、温度センサー計測機器の設計を担当する技術者を募集しています。業界未経験者も歓迎し、OJTや製造実習を通じて安心してスキルを磨ける環境を提供。CADを用いたカスタム設計や製造部門との連携を通じて、幅広い業界のお客様に貢献するやりがいのある仕事です。充実した福利厚生と評価制度も整っており、キャリアを築くチャンスが広がっています。
【おすすめポイント】
・業界未経験者歓迎、充実した研修制度
・CADを用いたカスタム設計で多様な業界に貢献
・充実した福利厚生と評価制度で安心の職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
センサーデバイス
計測・解析エンジニア
【京都/八幡市】製品設計(熱電対製品)◆工業用計測センサー国内トップ級シェア/創業65年の老舗企業
【業界未経験歓迎/工業用計測センサー(プローブ計測機器)の国内シェアトップクラス/世界中の鋼造りの一端を担う企業/土日祝休み/福利厚生充実】
■仕事内容:
当社が提供する温度センサー計測機器の技術者として従事していただきます。京都工場では、温度計測機器である熱電対を製造しています。
お客様は鉄、非鉄金属、ガラス、半導体、食品分野など幅広く、利用環境・設備に合わせ一品一様で金属加工するイメージです。
・熱電対製品の設計、図面作成
・顧客の要望を基にしたカスタム設計
・CADソフトウェアを用いた図面の作成
・製造部門との連携、技術サポート
・設計した製品のコスト算出
■使用ソフト:
AutoCAD
■組織構成:
4名(60代の技術チームの長、50代の男性1名、40代男性1名、30代男性1名)
■研修制度について:
職場でのOJT、工場での製造実習、キャリアに応じた研修などを定期的に実施しています。業界未経験の方でも安心できる環境です。
■当社について:
◇お客様にとって最良のパートナーであり続けるため、革新と創造に根差した品質・モノづくりで産業や社会の発展に貢献していきます。
◇自由闊達な風土、チャレンジ精神の奨励、顧客起点の事業企画。
◇ 当社の福利厚生は、家族手当、日当、出張手当、自己研鑽制度、講習会受講制度、最大40日間の有給休暇など充実しています。
◇評価制度はMBO(目標管理制度)や総合評価(行動・プロセス評価)になります。評価を適正に行うために、目標設定・中間面談・フィードバック面談を含めて年に少なくとも3回は面談を実施いたします。
■会社からのメッセージ:
明治8年(1875年)の愛知県瀬戸市において創業しました。
現在は工業用計測センサーの製造や計装・電気設備の設計・施工を手がけており、また当社が製造する「溶融金属浸漬プローブ」は製鉄プロセスのチェックに欠かせない製品として、国内トップクラスのシェアを獲得。
国内外の製鉄所の操業に必要な温度計として非常に重要な位置づけとなる製品に成長し、ヨーロッパ・アジア諸国においても広くご愛顧いただいております。
当社のダイナミックなフィールドで、キャリアを築いていきませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業種未経験歓迎~
■必須条件:
・図面の読み書きができる方
■歓迎条件:
・CADによる図面作成経験(AutoCAD)
・熱電対やセンサー技術に関する知識
京都工場
住所:京都府八幡市下奈良奥垣内43-2
勤務地最寄駅:京阪本線/八幡市駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
基本的にはありませんが、場合によってはあります。
<予定年収>
450万円~510万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~320,000円
<月給>
280,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、優遇します。
■昇給:年1回
■賞与:年3回(過去5年間の実績:月給の4ヶ月分以上)
■モデル年収:
・主任職相当:450~550万円
・係長職相当:550~650万円
・課長職相当:650~750万円
・部長職相当:800万円~
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:全社平均月13時間
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。