【茨城】半導体パワーモジュールに関する量産品質保証~世界シェアトップ級製品多数~No.792
- テスト開発エンジニア品質保証エンジニア品質管理エンジニア
- 茨城県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月27日
求人AIによる要約
半導体パワーモジュールの量産品質保証業務を担当し、車載インバータ向けの最先端技術に携わるチャンスです。顧客対応やプロセス検証を通じて、国内外の自動車メーカーと直接関わりながら、急成長する電動パワートレイン市場での技術的成長が期待できます。日立Astemoは、年間売上1.6兆円以上を誇り、EV関連部品で世界シェアトップクラス。フルフレックス・リモートワークや充実した福利厚生も魅力です。
【おすすめポイント】
・グローバルな顧客との直接対応でスキルアップ
・急成長する電動パワートレイン市場での技術進化
・充実した福利厚生とフルフレックス・リモートワーク制度
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
【茨城】半導体パワーモジュールに関する量産品質保証~世界シェアトップ級製品多数~No.792
~フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年~
■職務内容:
車載インバータ用パワーモジュールの量産品質保証業務
・品質管理 / ライン管理業務
・プロセス検証や設備認定等のライン付随業務
・製品分解 / 解析 / 検証業務(返却品調査 / 工程内不良解析等)
・社内外向け各種レポート作成/報告
・対顧客/サプライヤのフロント対応業務
※変更の範囲:会社の定める業務
■ミッション・期待される役割:
各顧客向け車載インバータ用の半導体パワーモジュールの量産品質保証業務を担当頂きます。
顧客対応、返却品調査、プロセス検証等社内外に対し、フロント対応を行う役割も担います。
■仕事の魅力:
日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。
国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。
未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。
■当社の強み:
・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。
・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。
■当社の特徴:
・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。
・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気・電子工学の基礎知識
・量産製品の品質保証業務の経験ある方
佐和工場
住所:茨城県ひたちなか市高場2520番地
勤務地最寄駅:JR常磐線/勝田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
当面なし
総合職採用となるため、将来的には海外を含め全国転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
<予定年収>
450万円~850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
<月給>
250,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を十分に考慮の上、当社規定により処遇を決定します。
■昇給:年1回
■賞与実績:年2回
■モデル年収:
担当者クラス:450万円~650万円
主任クラス:700万円~850万円
課長クラス:950万円~
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:15~17:00
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。