【京都/長岡京】バッテリーマネジメント製品向けシステム設計・アナログ回路設計(信号処理IC)
- ASIC/SoC設計その他ミックスドシグナルIC設計
- 京都府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月25日
求人AIによる要約
バッテリーマネジメントICのシステム設計およびアナログ回路設計を担当するエンジニアを募集します。グローバルな自動車メーカーに採用される当社のリチウムイオン電池監視ソリューションは、アナログ信号処理技術の進化が求められる時代に突入しています。パナソニックの技術を受け継ぎ、業界トップクラスの技術力を誇る当社で、未来の電池状態診断に貢献しませんか?安心・幸せな社会の実現に向けたミッションに共感する方をお待ちしています。
【おすすめポイント】
・グローバルな自動車メーカーに採用される高い技術力
・アナログ信号処理技術の進化に貢献できるチャンス
・安心・幸せな社会の実現に寄与するミッション
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
その他
ミックスドシグナルIC設計
【京都/長岡京】バッテリーマネジメント製品向けシステム設計・アナログ回路設計(信号処理IC)
バッテリーマネジメントICは、電池監視ソリューションの中核を担う信号処理ICで、アナログ/デジタルの回路が混載している信号処理ICです。その信号処理ICのシステム設計およびアナログ回路設計ができる人材を募集します。
■具体的な職務内容:
・バッテリーマネジメントICのシステム設計
・バッテリーマネジメントICのアナログ回路設計
など
■当社で働くことの魅力:
・当社のリチウムイオン電池監視ソリューションは、グローバル上位シェアを誇り、日欧中とグローバルの自動車メーカーに採用されています。
・今後は、リチウムイオン電池を監視するだけでなく、その電池状態診断も求められる時代が必ず到来しますが、その進化には『アナログ信号処理技術』が必須です。
その進化の一翼を我々と一緒に担っていただきたいと考えています。
■ミッション:
全社方針の「全ての『人』に寄り添い、つながる安心・幸せな社会を実現」という目標達成のために、バッテリーIC商品開発部ではリチウムイオン電池監視ソリューション開発を重要なミッションにしています。
■当社について:
元々はパナソニック株式会社の中で半導体事業の役割を担っていましたが、2020年9月に台湾のウィンボンド・エレクトロニクス社傘下のヌヴォトンテクノロジー社に譲渡されています。国内有数のグローバル企業であるパナソニック社と台湾外資で先鋭的な事業展開を繰り広げるヌヴォトン社の企業文化が折衷された組織風土があります。
■事業の強み:
パナソニック内で長年培ったコア技術をベースに、半導体デバイスだけではなくソフトウェア技術を含めたセンシング分野とパワーマネジメント分野で業界トップクラスの技術力があります。特に強みとしているのは「空間認識」と「電池応用」の二本の柱で、半導体業界を牽引しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体のアナログ回路設計経験
・アナログCMOS回路に関する知識
■歓迎条件:
・MCUもしくはCPU内蔵LSIのアナデジ回路設計経験
・MatLabを用いたシステム設計経験
・工学部で情報工学/電気・電子工学を専攻した専門知識
・TOEIC(R)テスト(R)550点以上
本社
住所:京都府長岡京市神足焼町1
勤務地最寄駅:東海道本線/長岡京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
JR長岡京駅より徒歩10分/在宅勤務制度あり
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
<予定年収>
500万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):215,500円~590,000円
<月給>
215,500円~590,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収はあくまでも目安であり、正式には社内規定や経験、前職給与額などに沿って決定します。
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00~22:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
<その他就業時間補足>
■1日の標準的な労働時間は7時間45分(コアタイムなし)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。