【横浜】ソフトウェア開発設計&FAE◆PLC経験者歓迎/SiC関連の半導体製造装置開発/主任
- パワーデバイスフィールドアプリケーションエンジニア(FAE)組み込みソフトウェアエンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
半導体製造装置のソフトウェアエンジニアとして、PLCソフトウェアの開発設計や客先での不具合調査を担当します。主任としてチームを統率し、後進の育成や戦略策定にも関与。エピタキシャル成長装置は、電気自動車や5G通信に不可欠なパワー半導体を生産する重要な装置です。高い技術力を誇る当社では、若手社員の提案を積極的に支援し、挑戦できる環境を提供しています。業界の成長に貢献しながら、自身のスキルを磨くチャンスです。
【おすすめポイント】
・主任としてのキャリアアップの可能性
・エピタキシャル成長装置に関わる重要な業務
・高い技術力と挑戦を支援する企業文化
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
パワーデバイス
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
組み込みソフトウェアエンジニア
【横浜】ソフトウェア開発設計&FAE◆PLC経験者歓迎/SiC関連の半導体製造装置開発/主任
■役割:
能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。
実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。
■業務内容:
半導体製造装置(エピタキシャル成長装置)のソフトウェアエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。
・社内開発設計業務
-装置を動作させるPLCソフトウェアの開発設計
-装置の動作状況を表示するPCにおけるソフトウェアの開発設計 ※使用言語:VC++、ラダー 等
・社外業務
-客先での装置不具合調査、修正対応
-客先での装置現地立ち上げ作業
※社外業務は3~4か月に1度、海外も含め2週間の出張が発生します
■エピタキシャル成長装置とは:
パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。
パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、
また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。
様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。
■組織について:
約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成)
組織の約半数がキャリア入社の従業員、20代~50代と幅広い世代で構成されている組織です。
新しいチャレンジをすることを推奨する風土で、また高い技術力を維持するために高い開発費用を用意しております。
■高い技術力とエンジニア文化:
経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。
技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ)
若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。
開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。
ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工業製品における何かしらのソフト開発経験(PLC経験者歓迎)
・長期出張(国内外)が可能な方
本社
住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1
勤務地最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
<予定年収>
670万円~940万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円~550,000円
<月給>
370,000円~550,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:5.42ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均25時間■現在コロナ対策としてフルフレックスタイム制・在宅勤務制度を導入
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。