★英語を活かせる/海外出張有【横浜駅】海外営業(半導体製造装置)借上げ社宅等福利厚生◎/年休127日
- プロセス技術研究者技術営業・FAE設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
英語を活かし、海外営業のスキルを磨けるチャンス!当社は、急成長中の半導体製造装置メーカーで、特に真空ラミネータ装置に注力しています。アメリカや東南アジアの顧客に対し、製品のプレゼンや仕様打合せを行い、技術者との連携を深めます。年間休日127日、充実した福利厚生も魅力。入社後はOJTで製品知識を習得し、グローバルなビジネスシーンで活躍できます。
【おすすめポイント】
・英語を活かせる海外営業職
・年間休日127日、充実した福利厚生
・急成長中の半導体業界でのキャリア形成
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
技術営業・FAE
設備エンジニア
★英語を活かせる/海外出張有【横浜駅】海外営業(半導体製造装置)借上げ社宅等福利厚生◎/年休127日
【英語を活かして海外営業/年間休日127日/5G普及に伴い、基地局サーバーに導入される当社開発の「真空ラミネータ装置」が世界的な需要増で、売上/利益共に過去最高益を更新見込みの成長企業】
■業務概要:
電子部品関連メーカーに対して、当社で手掛ける半導体・プリント基板製造関連装置(真空ラミネータ装置、その周辺機器)の営業を行います。
■業務詳細:
・顧客へのプレゼン
・顧客立会試験の対応
・顧客との仕様打合せ
・設備仕様書作成
・設備見積書作成
・見積価格交渉など
※海外出張もあり、英語でやり取りするシーンがあります。入社後は工場でのOJTを通して研修を行い、当社製品の知識を学んで頂きます。
※既存顧客を中心とし、新規顧客は既存のお客様からの紹介がメインとなります。に、機械導入する技術者や設備設計者などの方とやり取りを行います。
【顧客】アメリカ・欧米・東南アジアのお客様を中心にお任せいたします。
【製品】半導体・プリント基板製造関連装置(真空ラミネータ装置、その周辺機器)
※真空ラミネータ装置:PCやスマートフォンに使用される高精度プリント基板の製造過程で使用される装置で、フィルムタイプの材料を真空下で加圧し、気泡や皺を防ぎながら貼り合わせます。
■出張について:毎月1~2週間程、アメリカや欧米、東南アジアなど各地域に出張しています。出張以外の時間は基本オフィスでの業務となります。
■当社の魅力:
◎当社は1997年11月に、米国モートン社と日本合成化学工業の合弁会社としてスタート。2013年4月には台湾の世界最大ドライフィルムメーカーである長興材料社の100%子会社となりました。
◎パソコン・スマホ・タブレットの心臓部であるCPUの製造に使用される真空ラミネータ装置やドライフィルム他、半導体・プリント基板メーカーなどの変化の激しいニーズに最適の材料・プロセスを提案しています。
◎今までは真空油圧式プレスで多層基板を手掛けていましたが、サーボ技術を踏まえた独自技術を開発(現在特許申請中)し、国内IC大手パッケージメーカー、中国メーカーから、既に大規模な発注依頼があり、将来的に半導体シリコンウエハーにも対応出来るように計画中です。装置自体の進化が早く種類も多いため、受注が増えています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・メーカーもしくは商社での営業経験
・英語スキル(海外顧客とスムーズコミュニケーションが取れるレベル)
■歓迎条件:
・日本語日常会話レベル以上
<語学力>
歓迎条件:英語中級
本社
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜5F
勤務地最寄駅:各線/横浜駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
部署異動当等が無い限りは転勤は基本ございません。
<オンライン面接>
可
<予定年収>
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~400,000円
<月給>
280,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賞与:夏季冬季各2.5か月ずつ支給(入社直近の賞与に関しては日割りにて支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30(所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※平均残業時間は20時間程度/月
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。