半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社アルバック

【静岡/裾野市】半導体製造装置の国際安全規格認証 ◆東証プライム/真空技術メーカー/年間休日125日

  • 品質保証エンジニア成膜装置設備エンジニア
  • 静岡県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2024年12月24日

求人AIによる要約

半導体製造装置の国際安全規格認証を担当するポジションです。急成長中の半導体業界で、電気・機械工学の知識を活かし、グローバルな設計業務に挑戦できます。海外顧客との技術的ディスカッションもあり、真空技術や品質保証の経験がなくても、充実した教育プログラムでスキルを習得可能。年間休日125日、長期休暇の取得も奨励されており、働きやすい環境が整っています。

【おすすめポイント】
・国際安全規格に基づく設計業務でやりがいを実感
・充実した教育プログラムでスキルアップ可能
・年間休日125日、長期休暇の取得が奨励される働きやすい環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

成膜装置

設備エンジニア

【静岡/裾野市】半導体製造装置の国際安全規格認証 ◆東証プライム/真空技術メーカー/年間休日125日

【世界レベルの技術力と自由闊達な社風/創業70年の安定した財務基盤/平均勤続年数15年/長期休暇取得可】

■業務内容:
・国際安全規格(フィールドラベリング、CEマーキング、SEMIS2)、要求規格の熟知と製品への反映、顧客認証対応
・製品(半導体製造装置)に対する安全設計

<具体的には>
・国際安全規格を熟知し、電気、機械工学及び人間工学的な知見を駆使して国際安全規格の認証を取得するという、急激に需要の伸びる半導体業界でやりがいのあるグローバルな設計業務に携わっていただきます。
・必要に応じて海外顧客との技術的なディスカッションも行います。
・真空技術や品質保証などのご経験がなくても当社の教育プログラムにより習得することが可能です。

■中途採用比率:
2022年度(77%)、2021年度(100%)、2020年度(77%)

■働き方について:
・GW休暇は、前年秋に労働組合と「翌年年間就労日」を協議する中で決めています。慣例としては、「連休(飛び石ではない)」としていますので、文字通りの大型連休となっています。
・夏季休暇は一斉ではなく、7月~9月に自身および所属部課の業務負荷を考慮した上で、個々に取得可能。連続した3日の夏季休暇に有給休暇2日を加えることを会社として奨励していますので、前後の土日を繋ぐことで9連休とすることも可能です。

■当社の強み:
・『真空技術で産業と科学に貢献する』という企業理念のもと、真空技術を活用した製造装置を提供。
世界トップクラスのシェアを誇るLCD(液晶ディスプレイ)製造用スパッタリング装置をはじめ、エレクトロニクス・自動車・環境・ナノテク・IT・食品・先端医療等、様々な業界を最先端技術でリードしています。
・真空の応用範囲はスマホやタブレット等の情報通信機器や輸送機器、環境分野、医療技術分野に至るまで多岐にわたります。

当社の3つの強み『研究開発』『グローバルネットワーク』『CSソリューション』を駆使し、社会課題の解決に寄与する製品や技術を提供しています。また、得意とする薄膜技術をコアビジネスとし、性能的に差別化された商品の開発、業界に先駆けた技術開発による製品の開発を行うと同時に、グローバル化を推進しコストダウンや単純化、共通化、標準化を図ってまいります。

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設計や機械設計の設計基礎
・セーフティサブアセッサ(SSA)、セーフティアセッサ(SA)
・下記どちらかの経験
┗製品での安全規格対応の実務経験
┗3年以上安全規格認証団体か審査機関での実務経験者

■歓迎条件:
・電気各種規格習熟者(CE,SEMI,ULなど)
・機械安全資格者(SA,SSA)
・品質保証の知見と経験
・セーフティシニアアセッサ(SEA)、セーフティリードアセッサ(SLA)、テュフ認定アドバイザー(TAA)

<語学力>
必要条件:英語初級

<語学補足>
・英会話(日常会話ができる,TOEIC(R)テスト500点以上希望)

<勤務地詳細>
富士裾野事業所
住所:静岡県裾野市須山1220-14
勤務地最寄駅:御殿場線/岩波駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<勤務地補足>
※車通勤可(社内規程あり)

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

給与
<予定年収>
500万円~850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):277,000円~470,900円

<月給>
277,000円~470,900円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(3月・9月)
■諸手当:時間外手当(管理職採用の場合は除く)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:05(所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時差出勤制度あり

COMPANY

会社名:株式会社アルバック
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH