【静岡・富士宮】生産技術~立上げの上流にも携わる◎大手取引!高機能フィルムメーカー/480~620万
- プロセス技術研究者材料開発エンジニア生産技術エンジニア
- 静岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
高機能フィルムメーカーでの生産技術職を募集!大手メーカーとの取引が豊富で、機械・電気・化学の知見を活かせる環境です。フィルム加工における生産技術業務全般を担当し、顧客の要求に応じた材料選定や工程設計を行います。入社後はOJTを通じて試作から製品加工までのスキルを習得し、月1回の勉強会や外部セミナーでの学びも充実。出張は月2回程度で、様々な顧客との関わりを持ちながら成長できるチャンスです。
【おすすめポイント】
・大手メーカーとの取引多数で安定した業務環境
・OJTと勉強会でスキルアップが可能
・出張を通じて多様な顧客と関わる機会あり
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
材料開発エンジニア
生産技術エンジニア
【静岡・富士宮】生産技術~立上げの上流にも携わる◎大手取引!高機能フィルムメーカー/480~620万
【東レ・富士フイルムなど大手メーカーとの取引多数/機械・電気・化学のいずれかの知見をお持ちの方へ/商社とメーカー機能を有するハイブリッド企業】
■業務概要:
フィルムの加工(塗工、ラミスリット、特殊加工)における生産技術業務全般を行っていただきます。顧客からの加工要求に対し材料選定、工程設計、加工条件出しを行い顧客へ製品とサービスの提供を行うポジションです。
具体的な業務内容:
・塗工、ラミスリット、特殊加工など、フィルム加工における生産技術業務全般(試作加工立上、量産加工対応、工程改善、不具合対応等)
・顧客からの加工要求に対し材料選定、工程設計、加工条件出しを行い顧客へ製品とサービスの提供
■入社後:
まずは、製造方法について学んいただき、徐々に試作対応を経験し入社半年くらいで試作から製品加工までお任せいたします。OJTがメインですが、社内では月1回勉強会や外部講師によるウェブハンドリングに関する勉強会などに参加していただくこともできますし、その他専門的な技術・知識に関しては外部のセミナーを受講することもあります。
■出張頻度:
出張の頻度は原則日帰りで月2回程度(お客様へ訪問や、展示会出展に伴う出張など)となっており、出張先はお客様のよって様々です。
■組織構成:
富士宮工場技術部は設備課、コーティンググループ、コンバーティンググループの3組織で構成されております。当ポジションではコーティンググループあるいはコンバーティンググループへ配属予定です。コーティンググループは主任4名とスタッフ1名で、コンバーティンググループは主任2名とスタッフ2名となっております。
■同社の強み:
【最先端分野にも活用】
高機能フィルムのスペシャリストである同社は、専門商社としての営業力とメーカーとしての技術力を持ち、家電・医療・建材・自動車のみならず半導体・電子部品・精密機器など最先端分野でも活用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:いずれか必須
・生産技術のご経験をお持ちの方
・機械、電気、化学に関するいずれかの業務経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
富士宮工場
住所:静岡県富士宮市北山5961-1
勤務地最寄駅:JR身延線/富士宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
総合職としての採用であるため、キャリアアップのための転勤については相談があります。
<オンライン面接>
可
<予定年収>
480万円~620万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):237,400円~307,500円
<月給>
237,400円~307,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)平均5.1カ月 ※業績・評価による
■モデル年収:
30歳/約536万円
35歳/約575万円
※月30時間の想定残業時間を含む
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:25(所定労働時間:7時間35分)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間30時間程度(部署全体)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。