【東京/第二新卒】アプリケーション大学制度採用(理系向け)※転勤無・総合職採用/平均年収1300万円
- デバイス開発エンジニアプロセス技術研究者設備エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
半導体製造装置メーカーでの第二新卒採用を行います。入社後は約2年間、社内の「アプリケーション大学」での研修を通じて、機械設計や電装設計、次世代技術の研究開発など多岐にわたるスキルを習得します。卒業後は、希望に応じた部署に配属され、主体的にキャリアを築くことが可能です。平均年収は1300万円で、転勤はなく、働きがいのある環境が整っています。
【おすすめポイント】
・約2年間の充実した研修制度でスキルを習得
・希望に応じた部署配属でキャリア形成が可能
・平均年収1300万円、転勤なしの安定した職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロセス技術研究者
設備エンジニア
【東京/第二新卒】アプリケーション大学制度採用(理系向け)※転勤無・総合職採用/平均年収1300万円
~原則転勤なし/世界トップシェアを誇る優良メーカー/経常利益率25%の財務体質/働きがいのある会社ランキング製造業TOP/主体性を持って働きたい方へ~
■求人内容:
半導体製造装置メーカー世界シェア8割の当社で、第二新卒採用を行います。
総合職採用なので、経験・適性に応じて配属を決定します。
処遇等詳細につきましては、下記よりご確認ください。https://www.disco.co.jp/recruit/information/tokyo/new.html
〈入社後の流れ〉
約2年間、社内の教育組織”アプリケーション大学”にて研修を受けていただきます。具体的には、様々な部門でプレ就業経験を積みながら、事業ドメインである「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」の核について学びます。
↓
卒業には定められた卒業要件を達成することが求められており、卒業要件を達成し”卒業宣言”をすることで部署からの配属オファー対象となります。
↓
大学では「どの部署で働きたい」「どんな仕事をしたい」「誰と働きたい」などを探し、卒業宣言後、部署からのオファーによってマッチ度の高いポジションへ配属となります。
〈アプリケーション大学卒業後の業務イメージ〉
・半導体製造装置(ダイシングソー・グラインダ・ポリッシャなど)の機械設計
・半導体製造装置に搭載される光学システム/光学応用機器の電装設計
・次世代電装技術の研究開発や信号処理
・画像認識などのソフトウェア開発
・レーザ加工装置のキーデバイスの一つである光学素子の開発
・切削、研削、研磨などの新規加工ツールの開発など
※有志で様々なサークルが結成されており、プログラミングサークルや、英語サークルなどを多岐にわたる成長機会がございます。自身の成長についても、自らプロデュースしていただきます。
※社内制度:https://www.disco.co.jp/recruit/management/system/
■入社日について:
・1月1日または、7月1日に入社いただきます
・一部研修プログラムは24年25年4月入社の新入社員とともに受けて頂く可能性がございますので予めご承知おき下さい
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須】
・既卒3年未満の方
・理系出身の方
・1月1日または、7月1日に入社を理解いただける方
【求める人物像】
・何事も徹底的にやるのが好きな人
・何事にも真剣に取り組むのが楽しい人
・DISCOVALUESに共感できる人
・人と良い関係を築ける人
https://www.disco.co.jp/recruit/information/ideal/
本社
住所:東京都大田区大森北2-13-11
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
羽田R&Dセンター
住所:東京都大田区東糀谷6-7-56
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
<予定年収>
600万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円
<月給>
250,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■補足:表記の金額はあくまで目安であり、経験・能力・前給等を考慮のうえ決定
■賞与:売上高経常利益率に応じ決定
■家族手当や各種手当が充実しているため手当によっても年収・月給は変動します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
フレックス制のため上記就業時間は目安
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。