【大阪/滋賀】生産技術|プリント基板の実装工法開発●空調業界世界トップ/空調部品内製企業
- プロセス技術研究者生産技術エンジニア設備エンジニア
- 滋賀県 大阪府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
空調業界のグローバルリーダーであるダイキンで、プリント基板の生産技術を担当するポジションです。インバータなどの基板実装工法の研究開発から生産ラインの構築、スマート工場化まで幅広い業務に携わります。新工法の開発や自動化推進を通じて、世界中で販売される製品の品質向上に貢献できるやりがいがあります。キャリアパスも多様で、専門技術者やマネジメント職への道が開かれています。挑戦を歓迎する環境で、あなたのスキルを活かしませんか?
【おすすめポイント】
・グローバルな空調事業での基幹部品開発に携われる
・新技術の研究開発や生産ライン革新に貢献
・多様なキャリアパスと挑戦を支援する職場環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【大阪/滋賀】生産技術|プリント基板の実装工法開発●空調業界世界トップ/空調部品内製企業
■担当業務
空調機器に使われるプリント基板(インバータ等)の生産技術を担当して頂きます。
実装工法の研究開発や設備化、グローバル拠点の生産ライン構築、スマート工場化など、開発から生産現場まで幅広い活躍分野があります。
〇プリント基板や半導体の実装工法開発、接合信頼性評価
〇新工法に対応する設備の選定や改造、新規開発
〇自動化、ロボット化の推進
〇実装ラインの構築や革新、スマートファクトリーの実現
新テーマの企画立案と開発、先端技術リサーチといった研究開発分野から、
基板生産ラインの革新、生産設備の開発・導入などのモノづくり側までの幅広い業務があります。
■ポジション・立場
開発中核メンバー又は開発リーダー、責任者クラス
■仕事のやりがい
当社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、アセアン各地域において、空調事業を展開し、100以上の生産拠点で空調機を生産しています。空調機を支える基幹部品の一つがプリント基板(インバータ)です。空調機の差別化と普及を推進する為には、新工法等の生産技術のブレークスルーが必要になってきており、作り出した商品がグローバルで発売されるやりがいのある業務となります。
■ダイキンの強み
企業の競争力の源泉は「人」、という考えのもと、空調機器事業においてはグローバルNo1を達成しました。空調機事業を支えるインバータ基板は、ダイキン独自の回路やプリント基板設計により、他社差別化を図っています。これらの強みに加えて生産技術によるモノづくりの革新を推進し、他社が追従できない性能や生産力向上を目指します。事業拡大に向けて誰もがチャレンジできる職場です。
■キャリアパス
前職の経験を活かしながら、さらなるスキルアップのために担当分野を広げていくことができます。今までの延長線上ではなく、自らの意思で新たな分野にチャレンジする人を応援します。
ご自身のキャリアプランにより、高度専門技術者を目指すのか、マネジメントを目指すのか、業務を通じてご希望のキャリアが描けるようにサポートしていきます。
開発テーマは机上検討・技術調査から着手し実現性を評価、品質・コスト・生産性を保証する技術を確立し量産適用まで責任を持ちます。国内大学との産学連携にも多く取組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかに該当する方
・プリント基板や部品実装技術分野での実務経験がある方(3年以上)
・画像検査において経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・電子回路設計、プリント基板設計の経験者
・CAE(構造解析、流体解析など)や、FMEAなど科学的手法の経験者
・スマートファクトリー構築の経験者
<語学補足>
英語の文章を読んで理解し、簡単なメール作成ができれば尚可
淀川製作所
住所:大阪府摂津市西一津屋1-1
勤務地最寄駅:OsakaMetro今里筋線/井高野駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
滋賀製作所
住所:滋賀県草津市岡本町大谷1000-2
勤務地最寄駅:JR各線/草津駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
【勤務地の変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
総合職のため将来的な転勤可能性はございます。
<オンライン面接>
可
<予定年収>
500万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円~450,000円
<月給>
255,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:00(所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。