半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三井化学ICTマテリア株式会社

三井化学ICTマテリア株式会社

  • 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
  • 茨城県
  • 年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2024年12月24日

求人AIによる要約

三井化学100%子会社での工場工務(管理職)募集。裁量権が大きく、工場の立ち上げから関与できる貴重な機会です。夜勤なし、土日祝日休みで年休122日、さらにテレワーク制度も導入。業務は設備保全や定修業務、保全技能の伝承など多岐にわたり、内製化に向けた体制構築に携わります。経験を活かし、安定した環境でキャリアを築くチャンスです。

【おすすめポイント】
・裁量権の大きい環境での業務
・夜勤なし、土日祝日休みで充実した休暇
・テレワーク制度あり、フレックスタイム制導入

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

生産技術エンジニア

生産管理・物流

設備エンジニア

【茨城/古河】工場工務(管理職)◇三井化学100%子会社/土日祝日休/年休122日/夜勤無し

【工場の立ち上げから携わるので裁量権大◎/夜勤無し・土日祝日休みで年休122日で就業環境◎/リモートワーク可能(テレワーク制度有)/経験を活かして安定就業可能】

■業務内容:
当社茨城地区(工場・研究所)における工務業務(設備保全等)を遂行のための体制構築からご担当いただきます。
【業務内容】
・社内工務体制検討・構築
・保全業務遂行
・定修業務遂行(月次・年次)
・計画設計業務(仕様書作成等)
・保全技能伝承・担当者育成(将来的な業務)
※入社直後の業務イメージといたしましては、現在委託で対応している工務業務の全体像について、委託先と連携しながら把握いただき、内製化のための体制検討を社内他部署と協力しながら進めていただきます。
その後は徐々に委託先より実務を引き継ぎながら、実働部隊をリードいただくことを期待しています。
■就業環境:
・テレワーク制度あり(週2回程度)
・フレックスタイム制あり
■組織構成:
現状茨城工場に公務担当はおりません。(外部委託しております)
工務組織の体制検討から関わることができ、裁量の大きい環境でこれまでのご経験を生かしながらご活躍いただくことができます。
※部門は異なりますが、同じミッション(委託業務内製化)として総務人事担当等もおりますので、本社だけでなく工場内でも相談できる環境となります。
■当社の魅力:
三井化学ICTマテリアは、三井化学グループの戦技融合を活かしたフィルム・シート材料をベースとした基幹事業、コア技術の開発を進め、社会実装に革新的なソリューションのご提案で様々な産業分野のニーズに応えてきました。技術革新の勢いが増す中、三井化学グループ各社との相互連携による総合力を活かし、原料樹脂からフィルム・シートの加工まで一貫した体制を構築しています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備保全業務の経験10年以上(加工系・組立系・半導体・電気系メーカーの製造拠点等)

■歓迎要件:
・計画設計経験(仕様書作成等)
・マネジメント経験
・複数部署と連携しながら進めるプロジェクトに参画した経験
・エネルギー管理士

<勤務地詳細>
茨城工場
住所:茨城県古河市北利根9三井化学ICTマテリア株式会社(茨城工場)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>

給与
<予定年収>
850万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円~550,000円

<月給>
450,000円~550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:40
時間外労働有無:無

COMPANY

会社名:三井化学ICTマテリア株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH