【横浜】オープンポジション/開発設計エンジニア~第二新卒歓迎◎業界注目のパワー半導体製造に携われる~
- 前工程プロセス開発成膜装置検査・計測装置
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
業界注目のパワー半導体製造に携わるチャンス!開発設計エンジニアとして、電子ビームマスク描画装置や光学マスク検査装置の設計・開発に参加できます。年休125日、営業利益率28.7%の安定した企業で、若手の提案を重視し、先行投資を行う文化が根付いています。半導体市場は急成長中で、同社の製品は世界シェア約100%を誇ります。新しい発想を求められる環境で、あなたの技術力を活かしませんか?
【おすすめポイント】
・第二新卒歓迎、成長を支援する環境
・高い技術力と安定した財務基盤
・世界トップレベルの製品開発に携われるチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
前工程プロセス開発
成膜装置
検査・計測装置
【横浜】オープンポジション/開発設計エンジニア~第二新卒歓迎◎業界注目のパワー半導体製造に携われる~
【年休125日/マスク描画装置世界シェア約100%/営業利益率28.7%と抜群の収益性と安定した財務基盤をもとに最先端の製品を開発しています】
■業務内容:
半導体製造装置の回路設計、機械設計、ソフトウェア開発を担当していただきます。
具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮して、下記の装置の開発に参加して回路設計、機械設計、ソフトウェア開発を担当して頂きます。
・電子ビームマスク描画装置
・光学マスク検査装置、電子線検査装置
・エピタキシャル成長装置
■高い技術力とエンジニア文化:
経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。
技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ)
若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。
開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。
ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。
■業界での立ち位置:
半導体市場は年々拡大しており、市場規模は70兆円まで成長。2030年には150兆円まで成長する見通しですが、
その市場を支えているのが同社の製品です。
半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。
同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。
フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、
世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気・電子系学科出身の方
本社
住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1
勤務地最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
<予定年収>
420万円~1,500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~760,000円
<月給>
230,000円~760,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、前職の給与を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績:5.42ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均25時間■現在コロナ対策としてフルフレックスタイム制・在宅勤務制度を導入
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。