【大阪/吹田】フィールドエンジニア(車両用・日用電池のバッテリー)◇東京精密G
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)計測・解析エンジニア設備エンジニア
- 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
フィールドエンジニアとして、車両用・日用電池の放電試験設備に関わる新規納入や校正、修理業務を担当します。電池需要の高まりに伴い、試験設備のニーズも急増中。直行直帰可能で、ノー残業デーや振替休日の取得も充実。入社後は先輩とペアで業務を学び、半年で独り立ちが可能です。安定した経営基盤と高い市場シェアを誇る企業で、成長を実感しながら働けるチャンスです。
【おすすめポイント】
・電池需要の高まりに伴う成長市場での活躍
・フレキシブルな働き方と充実した休暇制度
・安定した経営基盤と高い技術力を持つ企業
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
計測・解析エンジニア
設備エンジニア
【大阪/吹田】フィールドエンジニア(車両用・日用電池のバッテリー)◇東京精密G
【東証プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国/ウェーハ事業では世界トップクラスシェア/センサ事業では、国内、自動計測トップクラス市場!/「測ることで世界を創る」会社】
■業務概要:
親会社の東京精密社の製造するバッテリー(車両用・日用電池)の放電試験設備に関連する新規設備納入・校正、定期校正、修理業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■魅力:
今後電池の需要が高まる中で、電池の試験設備へのニーズも高まっています。
■働き方:
・担当エリア:滋賀~広島・直行直帰も可
・ノー残業デー(水曜)
・残業10時間程度/月
・設備納入は1台1週間程度・校正業務は案件の希望によりますが、1案件1ヶ月となります。夜間や土日の急な呼び出しはありません。
・GW・お盆などの長期連休の一部は納入や校正業務での出勤の場合もあります。※振替休日100%取得
・転勤可能性はありますが転勤前提の採用ではなく、希望がなければ基本的には配属拠点での勤務となります。
■入社後の流れ:
入社後は先輩社員とペアになり一緒に納入・修理業務を行って頂きながら業務を学んで頂きます。今までの経験にもよりますが、半年ほどで一人で設備を操作頂くことが可能です。
■組織構成:
サービス事業BatteryTestSystemフィールドサービス:3名(30代・50代)
■当社について:
・自動計測器:国内完成車メーカー全て、海外メーカーにも多く納入しているトップシェアの計測装置の開発/製造。
・半導体ウェハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウエハー製造装置の開発/製造。世界シェア約9割。
・汎用計測サービス(採用ポジション):オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱い、切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業。
・シリコンサイクルで不況になっても、メンテナンス・保守で高収益がキープできる体制。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自社または顧客先にて設備の改善/修理/メンテナンス/保守経験
(例)保全・サービスエンジニア・フィールドエンジニア・生産技術
・第一種運転免許普通自動車
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
大阪営業所
住所:大阪府吹田市江坂1-18-27
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
自家用車での通勤不可
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
<予定年収>
460万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):201,000円~273,000円
その他固定手当/月:52,000円
<月給>
253,000円~325,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回(2023年度実績:6.9か月、別途3年連続業績賞与支給あり)
■昇給:年1回(上長との面談実施。評価制度も正当性を高め、定量で生産性等を数値化した指標も反映。)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:00(所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業10時間程度/月
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。