【愛媛】生産管理(各製番の工程・損益マネジメント)◆国内TOPシェアの半導体装置装置
- 生産技術エンジニア生産管理・物流計測・解析エンジニア
- 愛媛県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
国内トップシェアの半導体装置メーカーで、生産管理のポジションを募集しています。装置生産数の増加に伴い、損益マネジメント体制を強化するための増員です。主な業務は、製造工程のコントロールや損益分析、業務改革の推進です。入社後は、装置の費用管理やリソース改善案の発信を行い、3年後には損益マネジメントの第一人者として活躍することが期待されます。福利厚生も充実しており、安定した環境でキャリアを築けます。
【おすすめポイント】
・国内トップシェアの半導体装置メーカーでの安定した職場
・損益マネジメントを通じた業務改革に携わるチャンス
・キャリアアップの明確なステップと充実した福利厚生
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
計測・解析エンジニア
【愛媛】生産管理(各製番の工程・損益マネジメント)◆国内TOPシェアの半導体装置装置
~福利厚生充実の住友重機械グループ~
■本採用の背景/採用期待:
装置生産数の増加に伴い、製造損益マネジメントに対する体制を強化するための増員募集です。今後人員や社内各設備を投資する中で損益マネジメント担当の役割が大きくなっています。メイン業務である製造損益マネジメントだけではなく、よりスピーディーかつ精度高い損益管理を行うための業務改革にも注力して取り組んでいただきます。
■部署概要:顧客に紐付いた生産工程をコントロールします。
・営業の製作伝票を元に製造命令書を発行
・客特仕様の設計、調達、組立、テスト、搬入据付、技術検収完了までの生産工程を管理
・製番BOMによる製作指示
・製番ごとの実行予算管理と改善
・受注案件の見積業務
・改造製番、部品製番の工程管理
■職務概要:
出荷装置1台1台の製造にかかわる損益分析および課題抽出、関連部署への課題展開・解決をご担当いただきます。製造にあたって半年~1年単位のリードタイムがあり、製造原価だけでなく設計内容や人員コスト、物流費といったあらゆる工程の損益マネジメントを行っていただき、会社全体の収益力強化に貢献いただきます。加えて、上述の製番管理業務のDXに資する自動化、効率化施策にも注力いただきます。
■入社後キャリアイメージ(目安)
<入社後~1年後>
装置各機種の費用/損益の集計、自部門の部門費立案・集計など
<1~3年後>
上記集計の分析結果をもとに、設計・生産技術・製造(組み立て)といった部署へのリソース改善案の発信、実行予算会議製番損益会議の開催・運営など
<3年後以降>
各装置費用管理の第一人者となり、上記損益マネジメント業務に加え生産管理部全体部門費の立案、出荷装置の製番発行、新規入社者の教育等を担当
■当社について
当社では、パソコン・携帯電話・生活家電など、日常生活において必要不可欠な電気製品の中に搭載されている半導体を製造するための装置「イオン注入装置」を開発・製造しています。日本における半導体製造用イオン注入装置のトップメーカーとして、最先端の半導体デバイスの製造に対応した高電流・中電流・高エネルギーのイオン注入装置を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須】以下、いずれかのご経験をお持ちの方※いずれも目安5年
(1)工業製品における生産管理、生産計画、工程管理いずれかのご経験
プラント系の設備計画、施工管理経験をお持ちの方
【歓迎】
・受注生産方式の生産管理経験
・生産管理DX経験およびデータ分析に長けている方
・ExcelのVBAおよびマクロに関する知識と実務経験を持つ方
【求められる人物像】
高度なものづくりや問題解決を推進するために、製造現場のスタッフと積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢が求められます
愛媛事業所
住所:愛媛県西条市今在家1501番地
勤務地最寄駅:JR線/壬生川駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
前提としたものはありません。
<オンライン面接>
可
<予定年収>
600万円~950万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
<月給>
250,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※これまでのご経験・能力を考慮し、当社規定により支給いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年度実績6.45ヶ月)
■年収イメージ(各種手当込みの金額です)
・30代 年収650~750万円前後
・30代後半~ 年収650~1,000万円以上
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:45
<その他就業時間補足>
■時間外労働:24.1時間/月(非管理職対象、23年実績)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。