特許機器株式会社
- 組み込みソフトウェアエンジニア製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
- 兵庫県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
振動制御装置のトップメーカーで、組込みソフトウェア開発を担当するポジションです。GUIや制御系プログラムの開発を通じて、ナノレベルから地震レベルまでの振動を制御し、社会の安全を支えます。主体性を重視する企業文化の中で、少数精鋭のチームで活躍できる環境が整っています。年間休日125日、残業も少なく、ワークライフバランスを保ちながらスキルアップを目指せるチャンスです。
【おすすめポイント】
・主体性を重視した職場環境
・年間休日125日、ワークライフバランス良好
・急成長中の半導体関連市場での活躍チャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
組み込みソフトウェアエンジニア
製品評価エンジニア
計測・解析エンジニア
【尼崎】組込みソフトウェア開発◆スカイツリーや東京都庁を支える「振動制御装置」のトップメーカー◆
★開発言語不問・第二新卒歓迎!/スキルアップしたい方・主体的に業務に取り組める方にオススメの求人/中途入社から活躍事例多数!(中途比率90%)★
■ポジション概要:
ナノレベルから地震レベルまであらゆる大きさの振動を制御する「振動制御装置」のトップメーカーである同社にて、組み込み設計をお任せします。【変更の範囲:会社の定める範囲】
<具体的には・・・>
(1)GUI、組込プログラム開発、プロフィット対応、製品評価実験
(2)プログラム開発、制御系開発設計、製品評価実験
今までの経験に応じて少しずつ業務の幅を広げて頂きます。
★同社の魅力点★
(1)製品:
私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です!
(2)主体性が輝く職場:
同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です!
■組織構成
配属先は課長以下9名(20代1名、30代2名、40代3名、50代1名)と幅広い年齢層で構成されております。中途入社者がほとんどのため非常に馴染みやすい環境です。
■働き方:
・年間休日125日(土日祝休み)、転勤はないので、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。
・月の平均残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間がとても珍しい7時間15分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約15時間になります。
■業界の動向:
昨今の世界的な半導体需要の高まりを受け、半導体の製造現場で使われる同社製品「アクティブ除振装置」の受注が急増しています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
★第二新卒歓迎・言語不問/向上心・コミュニケーション能力重視の選考です★
■必須条件:
・何かしらのシステム開発経験をお持ちの方
◎将来的に要件定義など上流工程の業務に携わりたい・興味がある方は大歓迎です◎
★こんな方にオススメです★
・要件定義・設計・開発・運用まで一貫して携わりたい方!
・向上心がありスキルアップしたい方には最高の環境です!
本社
住所:兵庫県尼崎市南初島町10-133
勤務地最寄駅:阪神本線・阪神なんば線/大物駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
<予定年収>
510万円~710万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):237,000円~328,000円
<月給>
237,000円~328,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収(30時間分の想定残業代を含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■賞与:2回(昨年度実績7.1ヶ月)
■昇給:あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:15(所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20~30時間程度になります。(所定労働時間8hで換算すると5~15h程度)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。