株式会社ニッセイ ※ブラザーグループ
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
新製品開発と既存製品の改良を手掛ける開発職を募集。業界トップクラスのシェアを誇る減速機や歯車の設計に携わり、商品企画から市場投入までの全工程に関与できます。特に、歯車設計の特殊技術を習得することで、設計エンジニアとしての市場価値を高めるチャンスがあります。充実した新人教育制度と先輩社員のサポートで、スキルを着実に磨ける環境が整っています。
【おすすめポイント】
・業界トップシェアの製品開発に携われる
・特殊な歯車設計技術を習得可能
・充実した教育体制でスキルアップを支援
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【安城市】開発職(減速機のギアヘッド開発)◇減速機、歯車で業界トップクラスシェア/ブラザーグループ
【減速機、歯車の販売市場において業界トップクラスシェア/大手ロボットメーカや自動車会社、伝送工具メーカーが取引先】
■業務内容:
新製品開発および既存製品の改良業務をご担当いただきます。
※新製品開発4割、既存製品開発6割のイメージです
■業務詳細:
◇商品企画部門と連携した企画立案から構想設計、基本設計、詳細設計、試作評価までの全工程に携わることができます。
◇1つの製品の企画から市場投入までは5年~のスケジュール感です。
◇開発部門にてPJTごとにチームを編成し、新製品開発を進めています。できるだけ専任体制を取っていますが、設計は兼任になることも多いです。
【製品】
自動ドアや工場のベルトコンベア、設備や物流ライン、高速道路のETCのゲート部分など、多様な場所に使用されているニーズの高い製品です。
【使用ツール】
SOLIDWORKS、SOLIDWORKS Simulation等
■身につくスキル:
歯車設計は機械設計の中でも特殊な技術が必要な設計です。
そのため、設計エンジニアとして市場価値を高めることができます。
■業務の流れ・教育体制:
◇入社後は、新入社員に対して共通の新人教育を3ヶ月間実施します。
◇先輩社員がペアでサポートしながらAutoCAD(IJCAD)やソリッドワークスなどの使い方を学びます。
■当社の製品の特徴:ニッセイの高剛性減速機は、各種ロボット、工作機械や半導体製造装置をはじめとした各種FA機器など高度な位置決めを必要とする幅広いアプリケーションにご利用いただけます。ニッセイの高剛性減速機は差動減速機構(偏心揺動型)を採用しており、「高剛性・高トルク・大きな中空径」を活かし、動作の高速化、コンパクト化、設計の自由度向上など、お客様の課題解決に寄与します。
■当社の強み:
小型歯車や工作機械部品の製造・販売において着実にノウハウを構築し、減速機・小型歯車市場において国内シェアトップクラスを誇るまで成長を遂げています。特に減速機においては市場の30%を占めており、ギアモータにおいては主要部品である歯車・ケース・モータを社内で製作しています。その内製化率は70%を超えており、多品種生産を実現していることが同社の強みと言えます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・理系の学部(機械、電気、情報、物理など)をご卒業の方
本社
住所:愛知県安城市和泉町井ノ上1-1
勤務地最寄駅:名鉄西尾線/桜井駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<予定年収>
479万円~620万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):238,000円~288,000円
<月給>
238,000円~288,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は経験、能力、前給を考慮の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2024年全社年間平均賞与4.6か月)
■モデル年収:
500万円(30歳)、600万円(40歳、主任)、700~800万円(40代、課長)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:20~17:15(所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。