【川崎】三菱セルフジェクター(油清浄機)の機械設計◇三菱グループ/東証プライム上場
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月24日
求人AIによる要約
三菱セルフジェクターの機械設計職では、70年以上の歴史を持つ分離板型遠心分離機の設計・開発に携わります。具体的には、機械設計、配管系統設計、性能試験など多岐にわたる業務を担当。年間休日125日、残業少なめで、フレックスタイム制度を導入し、働きやすい環境が整っています。充実した福利厚生や社員研修も魅力で、安定した三菱グループの一員として、腰を据えてキャリアを築けるチャンスです。
【おすすめポイント】
・70年以上の実績を持つ製品の設計・開発に関与
・年間休日125日、フレックスタイム制度でワークライフバランス良好
・充実した福利厚生と社員研修制度でスキルアップを支援
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【川崎】三菱セルフジェクター(油清浄機)の機械設計◇三菱グループ/東証プライム上場
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/舶用機械の設計/年間休日125日/残業少/はたらきやすい環境◎】
三菱セルフジェクター(三菱油清浄機)の設計・開発業務に携わっていただきます。三菱セルフジェクターは、70余年の歴史と100,000台以上の納入実績を持つ分離板型遠心分離機です。エンジン(船舶、発電機用)の燃料油・潤滑油の清浄などに使用されています。
■具体的な仕事内容:
(1)機械の設計、製作図作図、試運転
(2)装置の配管系統設計、制御設計
(3)機械の性能試験(試験設備準備、試験実施、試験結果)
(4)機械・装置の製作指示・手配・工程管理
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属部署:
舶用機械技術部 SJ設計課 ※課長以下13名
■就業環境の魅力:
年間休日や残業時間等ワークライフバランスの整った働きやすい環境、フレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方が可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れており、階層別研修や自己啓発支援も行っております。
■当社の特徴:
当社は安定的な売り上げを誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。プラント・環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。
設立以降は、水質汚濁防止・大気汚染防止などの環境分野をはじめ、舶用・産業機械分野、更には鉄鋼・都市ガス・石油化学・半導体・電子・原子力・食品・医薬等々多岐の分野に亘り、ニーズに対応した装置・設備の設計・製作・建設を一括請負いし、実績多数。ビジネスフィールドは国内に限らず海外にも及び化学工業機械メーカーのパイオニアとして多彩なフィールドでプラント建設を手掛けています。三菱グループの安定性と確かな技術力・実績・信頼があり、腰を据えて就業いただけます。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下の経験をお持ちの方
・産業用機械の設計、開発経験
・CADでの作図、検図経験
■歓迎条件:
・受注案件の取り纏め経験をお持ちの方
・小チーム(2~5人程度)のマネジメント経験のある方
本社
住所:神奈川県川崎市川崎区大川町2-1
勤務地最寄駅:JR鶴見線/大川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
転勤は当面予定なし
<予定年収>
700万円~805万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~460,000円
<月給>
400,000円~460,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は想定であり、処遇は経験・年齢・スキルによって決定いたします。
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(7月・12月) ※5.5ヶ月(2023年支給実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:05
<その他就業時間補足>
■部署内平均残業時間:月25時間程度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。