技術系総合職(自動車機器に関する設計・開発)/三田事業所
- ASIC/SoC設計プロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア
- 北海道
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月06日
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ASIC/SoC設計
プロジェクトマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
自動車機器/ハードウェア/ソフトウェアの設計・開発業務 ◎適性・スキルに応じて配属
具体的な仕事内容
▼自動車機器の回路設計、開発業務全般
・仕様検討~図面作成~設計検証
・書類作成、関係部門との調整
●車載デジタルキー制御ユニットのシステム・ソフトウェア設計開発
・Car Connectivity Consortium(CCC)グローバル標準仕様の理解、把握
・デジタルキー機能要件の整理、システム要件の分析
・お客様とのシステム仕様の協議、スケジュール調整
・システムアーキテクチャの設計、ソフトウェアサプライヤの開発進捗管理
▼自動車向け灯火制御機器のハードウェア開発
・システム設計
・回路設計および設計検証
・客先対応
・プロジェクト管理
▼ADAS機器(運転支援システム)のシステム・ハードウェア設計
・電気回路設計
・システム設計
●車載制御ユニット(ADAS・セントラルゲートウェイ)のソフトウェア技術開発
・AUTOSARを用いたソフトウェア開発
・お客様先との仕様調整、交渉、プロジェクト管理
●車載向けソフトウェアプラットフォーム開発
・OSベンダー製品、Linux(OSS、商用)のポーティング、最適化設計、実装、評価
▼自動車ランプ制御機器のシステム・ソフトウェア開発
・プロジェクト管理
・システム要件分析、システムアーキテクチャ設計、システム検証
▼車載機器の設計・開発
・次世代の灯火システム開発
・試作車の作製、実車検証
・開発環境の構築
▼車室内モニタリングシステム設計
・要求分析
・システム設計
・プロジェクト、客先、協力会社との調整
▼V2X機能搭載車載コンピュータの組み込みソフトウェア開発
・ECUのソフトウェア開発、設計
・通信プロトコルの開発、最適化
・アプリケーション開発、改善
▼モビリティ製品に搭載のモータ開発・設計
・ターボチャージャーEGRバルブ用DCモータの新規/改良開発・設計
・新用途製品用DCモータの開発
・他モータ開発部門との技術交流
・研究所との共同開発交流
チーム組織構成
◎「従業員エンゲージメント」を徹底し、「全ての従業員がいきいきと働ける職場環境」の実現を目指します。
【下記いずれかの経験・スキルをお持ちの方】
○回路設計またはソフトウェア開発(3年以上)
○上流設計経験(要求分析、ユースケース分析、システム設計など)
○電気機器の回路設計、回路検証、製品検証、評価業務
○チームでのシステム設計開発のリーダー、サブリーダー経験
○無線開発に関するシステム設計(3年以上)
○C言語でのソフトウェア開発
○プログラミングスキル(C、C++、Pythonなど)
○Linux(UNIX)の使用経験
○車載機器のソフトウェア開発プロジェクト経験
○MATLAB/Simulinkの使用経験(3年以上の経験)
○機械系もしくは電気系の基礎知識
◎英語・海外経験が活かせる
(出向中の賃金・福利厚生等の処遇は三菱電機基準/今回の分社化を理由にした勤務地の変更はありません)
※事業内容:自動車機器事業
■兵庫県三田市三輪2-3-33
<アクセス>JR「三田駅」より徒歩約10分
■兵庫県姫路市千代田町840番
<アクセス>JR「姫路駅」より徒歩約15分
◎業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含みます
※配属先によりリモートワークも可
◎将来的な全国転勤あり
※受動喫煙防止対策(敷地内喫煙可能場所あり)
勤務地一覧(2件)を見る
兵庫県三田市三輪2-3-33[最寄り駅]三田駅(兵庫県)
兵庫県姫路市千代田町840番[最寄り駅]山陽姫路駅/姫路駅(兵庫県)
126日
休日・休暇
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(20~25日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■会社創立記念日
■チャージ休暇(2~4日/30歳・40歳・50歳到達年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■寮・社宅あり
■家賃補助制度
■財形貯蓄
■住宅融資
■社員持株会
■社員互助会
■保養所
■契約リゾート施設・スポーツ施設
■資格取得支援 など
【各種手当】
■通勤手当(会社規定に基づき支給)
■扶養手当
■外勤手当
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。