未経験OK!設備管理<簡単な装置点検など>年間休日155日!
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 熊本県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:リクナビNEXT
- 掲載日:2024年12月20日
求人AIによる要約
未経験者歓迎!設備管理エンジニアとして、半導体や液晶製造工場での定期メンテナンス業務を担当します。具体的には、製造装置の点検や部品交換を行い、異常があれば報告するシンプルな業務です。手厚い教育体制が整っており、経験豊富な先輩がマンツーマンで指導。資格取得も会社負担でサポートされるため、キャリアアップも目指せます。年間休日155日で、社宅や家賃補助も完備。安心して働ける環境が整っています。
【おすすめポイント】
・未経験者でも安心の手厚い教育体制
・資格取得支援が充実(全額会社負担)
・年間休日155日、社宅・家賃補助あり
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
社宅&引越・家賃補助あり!様々な設備の定期点検・部品の交換などの定期メンテナンス業務 【具体的には】
半導体、液晶などの
製造工場で使われている
製造装置の定期点検、部品交換などの
定期メンテナンスを担当する
設備管理エンジニアのお仕事。
工場に常駐し設備点検を担当。
チームで仕事にあたることが多く、
未経験でも安心。
食堂や休憩室などの環境も整っています。
<お仕事の流れの一例>
設備のメーターを見て、数値に異常がないかチェック
▼
異常がなければ、何もしなくてOK!
異常があれば、関係部署に報告します。
※修理は専門の部署が担当します。
機器の定期的なメンテナンス
▼
消耗部品や古くなった部品を交換します。
日常の軽微な保守作業を中心に
年次定期修理といった
大規模な保守作業を行うこともあります。
<手厚い教育体制>
各種設備に関する基礎知識や
点検の仕方などは
経験豊富なベテランメンバーが
マンツーマンで教えてくれるので
未経験でも安心!
仕事を通じて資格取得に
必要な知識も身につきます!
<取得できる資格の一例>
・特定高圧ガス取扱主任者
・産業用ロボット安全特別教育講習
・有機溶剤作業主任者
・半導体製品製造技能技師
・SEAJ
・半導体技術者検定
・電気工事士
など
現場で必要な資格は
すべて会社の負担で取得できます。
【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎
<こんな方にオススメ>
□仕事を通じて地域社会に貢献したい方
□仕事をしながら技術を身につけたい方や資格取得したい方
□無理のないペースで働きたい方
□プライベートの時間も充実させたい方
□新しい環境で新生活をスタートしたい方
□経営基盤が盤石な会社で長く安定して活躍したい方
<活躍している人たちの一例>
・営業
・販売
・飲食店スタッフ
・パチンコや介護などサービス業
・塾講師
・製造職
・自動車整備士
・ビルメンテナンス
など、職種・業界問わず活躍中です!
熊本県
・合志市福原
・菊池郡菊陽町
※社宅制度完備(規定あり)
お好きな物件が選べて家賃を補助!
※U・Iターン歓迎
引越補助もあり、遠方からのご応募でも
新生活をスグにスタート可能!
→リクナビNEXT上の地域分類では……熊本県
【手当】
通勤手当(全額支給)
時間外手当(全額支給)
休日出勤手当
資格手当
役職手当
単身赴任手当
家賃補助手当(上限あり)
インフルエンザ予防接種手当
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
【年収例】
360万円/25歳・入社2年目(月給21万円+手当+賞与)
400万円/32歳・入社3年目(月給24万円+手当+賞与)
560万円/38歳・入社6年目(月給35万5000円+手当+賞与)
1日の実働時間 8時間00分~8時間00分
・日勤/7:30~19:30
・夜勤/19:30~翌7:30
(休憩時間1時間30分)
◎一部日勤のみあり
◎配属先の工場カレンダーに準じます
◎残業代別途支給
【年間休日】
155日以上
【有給休暇】
10日(初回)
【休暇制度】
・特別休暇
・慶弔休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
※配属先により異なる
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【その他】
◆社宅制度(規定あり)
◆引越費用支給(規定あり)
◆制服貸与
◆各種研修制度
◆資格取得支援制度
◆eラーニング制度
◆団体保険制度
◆慶弔見舞金制度
◆定期健康診断・産業医面談
◆子宮頸がん検診・乳がん検診
◆福利厚生各種待遇サービス加入
└各種保養所、リゾート・レジャー施設、スポーツクラブ、ほか多数
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。