【東京】ビル・データセンターの設備管理システム計画・提案 ※三菱電機G/教育体制◎/離職率は2%以下
- プロジェクトマネージャー技術営業・FAE設備エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月18日
求人AIによる要約
三菱電機グループの100%出資子会社で、ビル・データセンターの設備管理システムの計画・設計を担当するエンジニアを募集しています。充実した教育体制のもと、技術的な基礎知識やコミュニケーションスキルを身につけ、一流エンジニアへと成長できます。残業は月20~30時間程度で、定時退社を推奨する環境が整っています。社会に貢献する大きな仕事を通じて、やりがいを感じられる職場です。
【おすすめポイント】
・充実した教育・研修制度で一流エンジニアに成長
・残業時間管理が徹底され、働きやすい環境
・三菱電機グループの安定した経営基盤と多彩なプロジェクト
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
設備エンジニア
【東京】ビル・データセンターの設備管理システム計画・提案 ※三菱電機G/教育体制◎/離職率は2%以下
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社/第二新卒歓迎/充実の教育体制で一流エンジニアへ/赤字なしの健全経営】
■業務内容:
三菱電機が納入する中央監視制御システムの計画・設計業務をお任せ致します。
三菱電機や関連会社と協力しながら、ビル管理システムの計画・設計を取り纏め、お客様(ビル所有者や設計会社等)への技術提案と打合せを行います。
・計画・設計資料(提案書,図面,仕様書,検討等)の作成
・三菱電機製作所への技術照会,見積照会,研究開発依頼
・お客様との打合せ など
★一流エンジニアなるための教育・研修が充実しています★
・育成指導者の下育成計画に従って各種研修やOJTを行います。
同社や三菱電機が実施している技術講座やe-Learning等にて技術的な基礎知識も学んで頂きながら、その他共通的なスキル(コミュニケーション力、プレゼンテーション力等)や社外資格(技術士、電験等)の取得支援も充実しています。
・配属先には経験者採用の先輩方も多く、充実した育成計画や周囲のサポートにより現在では大口顧客を担当するエンジニアとして活躍しています。社会のためになる大きな仕事ができるのが魅力です。
■就業環境:
残業は月20~30時間程度です。
定時退社等の取り組みにより残業時間管理を徹底しています。
■同社の特徴:
・三菱電機グループで最大の設計会社であり設計、開発に特化している国内最大級の技術者集団であることが大きな特徴です。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで幅広い分野で多彩な設計を行っております。
・同社の事業のベースは「三菱電機株式会社」向のエンジニアリング事業です。エンジニアリング事業では、三菱電機製品の構造設計、回路設計等のプロダクト設計、プラントやビル設備のシステム設計等を行っております。また、同事業で培った技術を活かし、様々な分野で当社のオリジナル製品事業(自社製品…電子冷蔵庫、タッチパネルモニター等)も展開しており、メーカーの機能も持っています
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ICT技術の基礎知識をお持ちの方
・顧客折衝に抵抗のない方
SE事業部(東京ビル)
住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
勤務地最寄駅:各線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
※キャリア形成の観点で、将来的な転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円
<月給>
230,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。
■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
残業時間の月平均は20~30時間程度です。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。