〈安定経営〉【茨城県/常陸大宮】機械設計二次電池EV業界で活躍 大手自動車や電池メーカーと取引あり
- その他生産技術エンジニア設備エンジニア
- 茨城県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月18日
求人AIによる要約
安定した経営基盤を持つ歴史ある企業で、機械設計の専門家として活躍しませんか?あなたには、完全オーダーメイドの設備設計を担当していただきます。大手自動車や電池メーカーとの取引を通じて、国内外での豊富な経験を積むことができます。分業体制が整っており、機械設計に専念できる環境です。90年以上の実績を誇り、品質と納期を重視した製品開発に携わるチャンスです。新しい技術やアイデアを取り入れた研究開発用設備の設計にも関与でき、成長を実感できる職場です。
【おすすめポイント】
・完全オーダーメイドの機械設計に専念できる環境
・大手企業との取引で得られる豊富な経験
・90年以上の歴史を持つ信頼性の高い企業でのキャリア形成
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
生産技術エンジニア
設備エンジニア
〈安定経営〉【茨城県/常陸大宮】機械設計二次電池EV業界で活躍 大手自動車や電池メーカーと取引あり
【自社製品のオーダーメイド製品】機械設計<昭和2年の歴史ある企業/グローバル展開。>
◇オーダーメイド自社製品の特徴・魅力:
・昭和2年歴史ある企業様で、豊富な経験とノウハウをもとに信頼の製品を追及し続けます。
・日本国内だけでなく、欧米からアジア諸国まで世界中に納入しています。
◇仕事内容:
完全オーダーメイドの設備の機械設計を担当いただきます。
金属用の圧延機、スリッターマシン、伸線機、スウェージング、直接圧延機、粉末圧延機、非酸化雰囲気圧延機、電池用のロールプレス機、電極用スリッター等の他、
様々な産業用製造ラインの前後装置や付帯設備など、幅広い製品の製作実績があります。
<具体的な仕事内容>
案件毎の仕事内容の流れ: <ヒアリング→設計→据付の担当をお任せします。>
分業がしっかりしている為、機械設計に専念することができます。
基本的には営業が案件を取りに頂き、その後の対応を行う流れになります。
▼企業様より依頼:営業が担当する。
▼ヒアリング:機械設計・電気設計・営業の方3名体制で訪問しヒアリングを行う。
その際、納期(半年~1年)や予算(数千万円~数億円規模)、仕様 等を企業毎にヒアリングをする。
▼提案:ヒアリング内容を基に製品の提案を行う。(主に営業)
▼開発:機械設計・電気設計の2名体制で開発から行う。
▼据付:実際に導入を行い、不具合がないかを確認。※機械設計の要員は、機械設計がメインで担当する。
◇同社の特徴:
「品質第一」「誠実実行」「納期厳守」「積極行動」「全社一丸」という5つの言葉をモットーにしています。
そしてこれらを忠実に守り、厳格に実行していく事こそが、会社を支える軸であり根幹であり、理念であると考えています。
同社はこれまで90年以上の歴史の中で、2000台以上の機械を製作してきました。そのほとんどがお客様のニーズに合わせたオーダーメイドです。
特に研究開発用の設備は、新しい思想や考え方が多く取り入れられる為、当然設備としてもその都度試作、開発を行ってきました。
こうした経験と実績が、現在の技術の礎となっており、まさにお客様によって育てて頂いた企業であると考えております。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計のご経験(商材・CADソフト不問)
・機械を専攻された方
本社
住所:茨城県常陸大宮市工業団地5-9
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
■屋内全面禁煙
<転勤>
無
450万円~640万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~350,000円
<月給>
260,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
想定年収には月30時間程度の残業手当及び役職手当、出張手当を含める。
※給与詳細は、経験・スキルによって決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:10~17:10 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項なし
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。