【倉敷/笠岡】設備管理者(管理職候補)※年収121日/土日祝休/JFEスチールG
- 化学材料生産技術エンジニア設備エンジニア
- 岡山県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月18日
求人AIによる要約
設備管理者(管理職候補)として、電気制御系エンジニアの役割を担い、安定した収益性を誇る企業で活躍できます。最先端の機能性分野に事業を拡大し、働きやすい環境が整っています。フレックスタイムや在宅勤務制度、年間休日121日など、ワークライフバランスを重視した制度が充実。設備保全から新設計画まで幅広く関与し、自らの成果を実感できるやりがいのあるポジションです。
【おすすめポイント】
・安定した財務基盤と最先端事業への拡大
・充実したワークライフバランス制度
・設備管理の全プロセスに関与し、達成感を得られる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【倉敷/笠岡】設備管理者(管理職候補)※年収121日/土日祝休/JFEスチールG
■業務概要:
電気制御系エンジニアとしてご活躍いただきます。
■弊社の強み:
ずばり3つの強みがあります。
1.安定した収益性と盤石な財務基盤(キャッシュリッチ)
2.最先端の機能性分野へ事業拡大(精密化学品(IT素材、半導体、AI関連)、リチウムイオン電池用負極材(HEV向))
3.働きやすい環境:就業制度、風通しの良い組織風土
■働く環境:
・ワークライフバランスがあってこそ、仕事に打ち込むことができると考えており、以下制度化しています。
・フレックスタイム
・在宅勤務制度
・半日単位の有給取得
・創立記念日休日
・時短 小学校卒業まで可能
・年間休日121日
・残業時間も少なく、高い有給取得率、男女問わず高い育休取得率で、ワークライフバランスを維持しやすい環境です。
・月平均残業20時間台程度(通年で業務負荷変動あり)
・有給取得率50%程度(計画的に取得すれば確実に取得可能)
・育休取得者女性100%、男性ほぼ100%(希望があれば100%取得実施)
■組織構成:
・設備管理室:総合職12名、現業担当49名、嘱託2名、計63名
・室長=1名
・Gr長=笠岡工場1名、倉敷工場1名
・平均年齢=50歳(49.75歳)
■このポジションの魅力:
・西日本製造所は当社の主力の生産拠点であり、多くの主要な生産品目を生産しています。幅広く市場に販売している基礎化学品のタール製品、また次世代に向けて我々の生活にその付加価値をもたらす機能性化学品の精密化学品、電池材料があります。これら生産体制を将来に向けて維持確保するのは設備管理室メンバーの力によります。計画的な年次保全計画から、設備健全化に向けた更新計画、更に事業拡大のための新設や増強計画など幅広く活躍の舞台がそろっています。そして設備管理室の皆様に力の会社の事業発展への命運がかかっています。
・設備保全の基本計画から建設施工の実行まで一気通貫で関わることができ、自らの成果を実感できます。
・中規模の化学会社の設備部門で2工場合計60名強の配属人員規模(下記参照)、よって総合職一人ひとりが特定のプラントを担当し、自ら設備計画立案し、それを実行する。その過程で自分の意見が通り、達成感が得られます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須(MUST):
・プラント保全従事経験(3年以上)
・電気制御系:大学卒(電気/制御工学専攻)
■歓迎(WANT):
・電検3種(電気主任技術者)資格
・化学プラント従事経験
<必要資格>
歓迎条件:電気主任技術者第3種
倉敷工場
住所:岡山県倉敷市川崎通1
勤務地最寄駅:新倉敷駅
受動喫煙対策:その他(喫煙室を設置)
<勤務地詳細2>
笠岡工場
住所:岡山県笠岡市鋼管町9-2
勤務地最寄駅:大門駅
受動喫煙対策:その他(喫煙室を設置)
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■在宅勤務・リモートワーク:
・約10%(業務都合、個別事情見合い)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
520万円~730万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):305,000円~355,000円
固定残業手当/月:44,000円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
349,000円~399,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与補足:
・25才~29才
・上記想定年収(固定残業代含む)
・上記基本給:社員6級~係長、25~29歳を想定
・固定残業代:15時間を超えた分はお支払いします
・経験/スキルを考慮して相談に応じます。
■昇給:
・年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、14:00~21:30
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■標準的な勤務時間帯:・倉敷:8:30~17:00・笠岡:8:00~16:30
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。