半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター

施設管理_#1004

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
  • プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 長崎県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:リクナビNEXT
  • 掲載日:2024年12月11日

求人AIによる要約

最先端のNECグループの半導体工場で、施設マネジメントのプロフェッショナルとして活躍しませんか?あなたのミッションは、設備の安定稼働と経費削減を実現すること。空調や電気、ガスなどの保守・改善を行い、省エネ提案や工事マネジメントも担当します。充実した研修制度と資格取得支援があり、年休127日・有給取得率80%と働きやすい環境が整っています。面接から内定までの高い獲得率も魅力です。あなたのキャリアを次のステージへと導くチャンスです!

【おすすめポイント】
・充実した研修制度と資格取得支援
・年休127日・有給取得率80%で働きやすい
・高い内定獲得率(80%)で安心の選考サポート

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

生産技術エンジニア

設備エンジニア

仕事内容: 
★NECグループ・最先端半導体工場での施設マネジメント
★成長性◎/半導体市場2030年までに100兆円規模
★年休127日/有給取得率80%(入社月から付与)
★福利厚生カフェテリアプラン導入/出産祝い金55万円支給
★資格取得支援/試験前は業務調整・サポートあり
★面接~内定獲得率:80%

※弊社から入社実績有り
充実した選考サポートが可能です。

<仕事内容>
▼半導体製造工場の設備の安定稼働・経費削減
への貢献をミッションとし、技術的なサポートを行います。

<具体的には>
・建物・工場ユーテリティ設備の保守・保全・改善
┗担当設備:空調・電気・ガス・薬品・水処理設備等
・メンテナンス計画の策定
・設備や環境施設の省エネに関する提案
・設備の新設・増築・改造・移設・撤去工事のマネジメント
┗工事計画・予算管理・工事協力会社への指示等

<工事計画等の進め方>
ソニーからの新規装置導入計画に基づき、
設備の提案(レイアウト・必要な設備等)を行い、スケジュール調整、協力会社への指示を行います。
※建設・工事の実作業は発生いたしません。

<入社後の流れについて>
・1ヶ月目は座学を中心として設備・現場・ISO・安全関係の基礎教育
・2ヶ月目以降はOJTによる教育となります。
※2ヶ月に1回等全国から設備担当ごとに集まり
担当設備ごとに勉強会が開催されます。
設備メーカーの方も来られ、デモ機等を使って
メーカーの方から直接教えていただきます!
随時勉強会も実施されています!

求める人材: 
<下記いずれかの方マッチいたします!>
▼設備管理・メンテナンス等の経験がある方
※プラント/インフラ/工場など問いません!

▼施工管理の経験があり
半導体業界へキャリアチェンジしたい方
※施工管理の分野は問いません!

*20代~40代活躍中!
*第二新卒歓迎/U・Iターン歓迎

長崎県諫早市津久葉町
NECプラントエンジニアリング
勤務地: 
勤務地:長崎事業所
【交通手段】
アクセス: 
【最寄り駅】
・西諫早駅
※詳しい勤務地については応募後ご説明します。

月給:29万円 ~ 45万円
給与: 
【年収】
▼年収:500~750万
┗月収:29万円~45万円
┗賞与:年2回(昨年度実績:計平均4.5ヶ月分)
┗昇給:年1回(4月)

固定時間制
勤務時間・曜日: 
▼勤務時間:8:30~17:15 (休憩60分)
┗月残業20~30時間程度

休暇・休日: 
▼休日:土日祝休み(年間127日)
┗年次有給休暇・GW・夏季休暇・冬期休暇など
┗ファミリーフレンドリー休暇(年5日)
リフレッシュ休暇(年5~10日)
結婚休暇/転任休暇等あり
┗プロジェクトの進捗具合により止む無く
休日出勤をした場合には代休を取得

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生: 
<制度・福利厚生>
・社会保険完備
・資格手当:基本給に加算されていきます
・通勤手当
・住宅手当(ご自宅から60分以上離れている方)
┗自己負担:家賃の半額程度、30歳まで
・退職金制度(定年60歳)
・研修制度
・資格取得支援制度
・保養所・契約スポーツ施設
・財形貯蓄
・NEC従業員持株会
・カフェテリアプラン
・DC年金制度 など

COMPANY

会社名:株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH